Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

坂本龍一いわく〈特別なアルバム〉――84年作『音楽図鑑』に聴く、YMO散開を経た自己探求

ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック
文
黒田隆憲
2020年05月21日
# レコード # リイシュー
Page 4 / 2 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
坂本龍一
『音楽図鑑<完全生産限定盤>』
関連アーティスト
坂本龍一
関連リンク
  • 坂本龍一 オフィシャルサイト
  • 坂本龍一|Instagram
  • 坂本龍一|Twitter
  • 坂本龍一|Facebook
関連記事
映画/映像
坂本龍一の〈残さない音楽〉とは何だったか? 最期の3年半をありのまま伝える映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」
コラム
2025年11月17日
その他
坂本龍一『オリジナル・サウンドトラック ハイヒール』ペドロ・アルモドヴァルの映像世界を際立たせる抒情的な劇伴がCD & LPで復刻
レビュー
2025年10月22日
映画/映像
Intoxicate vol. 178 features Ryuichi Sakamoto, Jean-Luc Godard, Arvo Pärt, Shutaro Matsui, Miho Hazama, Keiichiro Shibuya, Naruyoshi Kikuchi
ニュース
2025年10月10日
映画/映像
intoxicate vol.178が発行、表紙は坂本龍一 ゴダール、ペルト、松井秀太郎、挾間美帆、渋谷慶一郎、菊地成孔などを特集
ニュース
2025年10月10日
邦楽
U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一との共演音源やインド風“ゲゲゲの鬼太郎”など饒舌な打楽器タブラの摩訶不思議な魅力が満載ダ
コラム
2025年08月25日
邦楽
U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、鎮座DOPENESSらとコラボした親しみやすく寛容な音楽
レビュー
2025年07月25日
邦楽
細野晴臣がベースを弾いたYMOカバーも 伊藤ゴローが語る、坂本龍一に捧げたアルバム『TREE, FORESTS』
インタビュー
2025年06月26日
邦楽
高橋幸宏〈WORLD HAPPINESS〉は日本の音楽の縮図――鈴木慶一とゴンドウトモヒコに聞く、歴史が交差したフェスやYMOの思い出
インタビュー
2025年06月06日
邦楽
美空ひばり『HIBARI Crossover』林哲司、後藤次利、秋元康、坂本龍一らと折々の新たなスタイルに挑んできた曲が堪能できる編集盤
レビュー
2025年05月29日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
YMO、激動の79年を隈なく堪能! 歴史的ライブを捉えたBOX『TRANS ATLANTIC TOUR』の聴きどころを紹介
コラム
2025年04月25日
クラシック
東北ユースオーケストラ『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2024 - Tribute to Ryuichi Sakamoto』吉永小百合&のんも朗読で参加した、胸が熱くなる坂本龍一追悼公演
レビュー
2025年04月22日
書籍
牛尾憲輔「定本」と併せて聴きたい作品を紹介! access、クラフトワーク、坂本龍一、電気グルーヴ、アニメサントラetc.
コラム
2025年03月25日
その他
CDの大量生産・大量消費を超えて――アイドルやK-POPの推し活と環境問題、SDGsの関係
連載
2025年02月18日
邦楽
YMOの79年ワールドツアーの全貌が明らかに 〈TRANS ATLANTIC TOUR〉のライブ音源&映像をまとめたBOXセット発売
ニュース
2025年01月23日
書籍
坂本龍一を本で知ろう! 自伝からインタビュー・対談集、評論、追悼特集、プレイリスト本まで一挙紹介
コラム
2025年01月20日
クラシック
坂本龍一『Opus』ノイズと息遣いが一体となった芳醇なサウンドスケープが耳を掴む 生前最後のピアノソロコンサートを音盤化
レビュー
2024年12月27日
邦楽
坂本龍一は表現の中に何を求めていたのか――半野喜弘が感じ取った記憶と考察
コラム
2024年12月23日
邦楽
「教授の音楽は常に近くにいる」 伊藤ゴローが語る坂本龍一やYMOとの出会い、ジョアンやボサノヴァとの関係
インタビュー
2024年12月20日
邦楽
アート・リンゼイ(Arto Lindsay)が語る、親友・坂本龍一との交流――YMOとの邂逅や初来日時の思い出も
インタビュー
2024年12月19日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック 坂本龍一いわく〈特別なアルバム〉――84年作『音楽図鑑』に聴く、YMO散開を経た自己探求
RANKING人気記事
邦楽
B’z『LOOSE』はなぜ重要作か? 〈2人〉への原点回帰と制作体制の変化から音楽性を掘り下げる
連載
2025年11月25日
邦楽
玉置浩二が“ファンファーレ”で懸命に生きる人達の背中を押す 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」の主題歌に込められた深いメッセージを考察
コラム
2025年11月23日
邦楽
Number_iの新曲“LAVALAVA”を追加収録、『No.Ⅱ』デラックス盤が配信限定リリース!
ニュース
2025年11月25日
邦楽
桑田佳祐が見初めた田内洵也とは何者か? 〈流し〉としての原点から“深川のアッコちゃん”制作秘話までを語る
インタビュー
2025年11月25日
邦楽
紅白歌合戦2024はB’zが優勝? トラブルも乗り越え、サプライズだらけな3曲のパフォーマンスを振り返る
コラム
2025年01月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
B’z『FYOP』お前自身の情熱に従え! 音楽を創造することに夢中な2人の姿が刻まれた、誰もが優勝と叫びたくなる23作目
レビュー
2025年11月25日
邦楽
楠木ともり『LANDERBLUE』「チェンソーマン」のマキマ役を務める声優がラルクTETSUYAらの曲を憂いを含んだ声で歌う
レビュー
2025年11月26日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
(sic)boy『DOUKE』メロディーとフロウに磨きをかけ、歌世界がポップに弾ける視界良好なメジャー第2章
レビュー
2025年11月26日
邦楽
Paledusk『PALEDUSK』ラウドロックのさらに先へ行く! 結成10年の痛快な初フルアルバム
レビュー
2025年11月26日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 玉置浩二 # Number_i # B'z # Perfume # 野田洋次郎 # RADWIMPS # 大滝詠一 # 桑田佳祐 # 人間椅子 # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.