Shabaka Hutchings

UKから名曲たちが甦る『Blue Note Re:imagined』とは?

 ジャズの歴史を作り上げることになったさまざまな名盤~名曲~名演を送り出し、2019年で創立80周年を迎えたブルーノート。21世紀に入ってこの数十年の動きについては必ずしもジャズの範疇に止まるものでなくなっているとはいえ、ドン・ウォズが社長に就任する前後からのリフレッシュされたジャズ観の広がりも相まって、その偉大なカタログがさまざまな角度から改めて脚光を浴びる機会は何度となくあった。そんなわけで、このたび81年目のブルーノートから届いたのが、ここで紹介する興味深いコンピレーション『Blue Note Re:imagined』だ。

VARIOUS ARTISTS 『Blue Note Re:imagined』 Blue Note/ユニバーサル(2020)

 タイトルを見て、レーベル設立65周年のタイミングで出た企画盤『Blue Note Revisited』(2004年)を思い出したという年季の入ったリスナーもいるかもしれないが、そちらが4ヒーローやジャザノヴァ、マッドリブ、J・ディラ、DJカム、DJメーディらクラブ目線の欧米クリエイター陣による名曲のリミックス集だったのに対し、英デッカとタッグを組む格好でコンパイルされた今回の『Blue Note Re:imagined』は、現行のUKジャズ・シーンを賑わせるミュージシャンたちが大挙参加した、実に豪華でフレッシュなカヴァー/リメイク集となっている。

Jorja Smith

Steam Down

 そんなわけで今回のラインナップには、シャバカ・ハッチングスを筆頭に、ジョー・アーモン・ジョーンズを擁するエズラ・コレクティヴ、ヌバイア・ガルシア、ブルー・ラブ・ビーツ、アルファ・ミスト、スキニー・ペレンベなど、近年のUKジャズを語るのに欠かせない『We Out Here』以降の人気ミュージシャンたちがズラリ。一方ではジョルジャ・スミスやジョーダン・ラカイ、ポピー・アジュダ、フィアといったソウル/R&B的なポピュラー性を備えた顔ぶれも作品世界のイメージをより大きなものへと膨らませている。

Yazmin Lacey

 そこに新進気鋭のエマ・ジーン・サックレイやヤスミン・レイシーといった名前も加わり、スチーム・ダウンやイシュマエル・アンサンブル、メルト・ユアセルフ・ダウンらがエレクトロニックやクラブ・ミュージック観点のエクレクティックなモダンさを保証する。少し前にソウル・ジャズから出ていたコンピ『Kaleidoscope(New Spirits Known & Unknown)』ともけっこうメンツがかぶっているのはおもしろいが、言うなれば、〈ブルーノート〉や〈ジャズ〉を媒介として集まった、広い意味での現行UK音楽の先鋭たちのショウケースにもなっているということだろう。

 今回は英国アクトを中心としたデッカ主導の作品ということでブルーノート所属アクトの参加がないものの、これもまた老舗レーベルの備えた懐の深さを物語るものかもしれない。いずれはブルーノートのアーティスト主導による同種の企画盤も聴いてみたいところだ。