Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

TOTOを80年代ブームのいま再評価すべき理由とは? Light Mellow金澤寿和が語る

TOTO『With A Little Help From My Friends』
ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
インタビュー・文
柴崎祐二
2021年06月25日
# AOR
Page 1000 / 4 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
TOTO
『With A Little Help From My Friends』
洋楽
STEVE LUKATHER
『I Found The Sun Again』
洋楽
JOSEPH WILLIAMS
『Denizen Tenant』
洋楽
TOTO
『Toto』
洋楽
TOTO
『Toto IV』
関連アーティスト
TOTO STEVE LUKATHER JOSEPH WILIAMS 金澤寿和
関連リンク
  • TOTO オフィシャルサイト
  • TOTO 日本オフィシャルページ
  • TOTO|Facebook
  • STEVE LUKATHER オフィシャルサイト
  • JOSEPH WILLIAMS オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
スペクトラム(SPECTRUM)“F・L・Y”の時空を超えた魅力――伝説的バンドのリバイバル理由を金澤寿和が解説
コラム
2025年05月05日
邦楽
CHiLi GiRL/川嶋志乃舞が大事にする心の繋がり――三味線も伝統も国境も超えるポッププロジェクトについて金澤寿和がインタビュー
インタビュー
2024年11月06日
ジャズ
『ライトメロウ 森園勝敏』四人囃子やJフュージョンのプリズムで活躍したギタリスト 金澤寿和の選曲でシティポップ的再発見
レビュー
2024年07月24日
洋楽
Light Mellow金澤寿和に聞くAOR新潮流――マーティン&ガープら欧州の動向、ペイジズからカシオペアまで広がる影響源
インタビュー
2024年05月17日
邦楽
惣領智子『ライトメロウ 惣領智子』時代を超える爽快なポップサウンドと歌声 その魅力を凝縮した金澤寿和監修コンピ
レビュー
2023年11月15日
洋楽
WE LOVE ED MOTTA! エヂ・モッタ=ブラジルのAORマスターに冨田ラボら10名が贈る、愛あふれるコメント
コラム
2023年10月27日
洋楽
スティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)『Bridges』ジョセフ・ウィリアムスらとTOTOのスタイルで作り上げたソロ新作
レビュー
2023年07月18日
洋楽
スティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)が架け続ける、時代も世代も超える音楽の橋――TOTOとシームレスに繋がる『Bridges』
コラム
2023年06月27日
洋楽
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ(Queens Of The Stone Age)、BiS、リトル・シムズ(Little Simz)が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 475号が6月25日に発行
ニュース
2023年06月20日
洋楽
ボビー・コールドウェル(Bobby Caldwell)追悼――ミスターAORのキャリアやヒップホップへの影響をLight Mellow金澤寿和が振り返る
コラム
2023年04月01日
邦楽
杉山清貴&オメガトライブの80sシティポップサウンドが今の時代に蘇る。『ANOTHER SUMMER REMIX』をLight Mellow金澤寿和が解説
コラム
2023年03月27日
洋楽
マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)『Thriller』40周年! 不動のスタンダードの意義に制作背景や新旧重要作から迫る
コラム
2022年11月28日
洋楽
どの『TOTO IV~聖なる剣』よりも優れた音質――40周年SACDで聴く生々しさとマジカルな音響空間
連載
2022年08月16日
洋楽
TOTOのライブ盤、スティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)&ジョセフ・ウィリアムズ(Joseph Williams)のソロ作が一挙リリース!
コラム
2021年07月09日
邦楽
DYGL、Kroi、DJ KAWASAKIが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉451号、6月25日(金)発行
ニュース
2021年06月20日
書籍
「AOR ライトメロウ プレミアム01 レジェンド&プレAOR」ミスター・ライトメロウ金澤寿和とブルー・ペパーズ福田直木が作り上げた驚異のAOR辞典
レビュー
2020年12月17日
洋楽
VA『SUMMER BREEZE -AOR- ULTIMATE URBAN FAVORITES』AORのいいガイドでありつつ、初CD化音源が4曲も含まれたマニアも注目すべきコンピ
レビュー
2020年06月19日
洋楽
リンゴ・スター 『What's My Name』 ポール参加曲がジョン作なのはやはり目玉
レビュー
2019年11月15日
洋楽
VA『NO MUSIC, NO LIFE. TOWER RECORDS 40th ANNIVERSARY』タワレコの40周年を祝って洋楽名曲選が登場
コラム
2019年07月12日
邦楽
【TOWER VINYL太鼓盤!】第1回 海外視点のシティ・ポップ・コンピ、星野源が推すトム・ミッシュなどメロウな5枚
連載
2019年05月31日
Mikiki インタビュー 洋楽 洋楽ポップ/ロック TOTOを80年代ブームのいま再評価すべき理由とは? Light Mellow金澤寿和が語る
RANKING人気記事
メタル
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第90回 オジー・オズボーン&ブラック・サバス最後のライブに涙! メタルの継承を目の当たりにした感動を綴る!!
連載
2025年07月07日
邦楽
BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る
インタビュー
2025年07月08日
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
松本隆にとって最後の風街イベント〈風街ぽえてぃっく2025〉開催決定 近藤真彦、槇原敬之、氷川きよし、井上芳雄ら第1弾出演者も発表
ニュース
2025年07月08日
メタル
メタリカやガンズ、驚きのゲストも登場 オジー・オズボーン&ブラック・サバス最後のライブ〈Back To The Beginning〉写真とセトリが到着
ニュース
2025年07月07日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
Mrs. GREEN APPLE『10』“ダンスホール”などヒット曲から2014年の“慶びの種”の驚きな新録まで収録した周年ベスト
レビュー
2025年07月08日
邦楽
甲斐バンド『ノワール・ミッドナイト』甲斐よしひろ率いるレジェンドから16年ぶりの新作が到着 亡き大森信和のラストセッションを用いた音源も
レビュー
2025年07月07日
洋楽
ジェニー・ヴァル(Jenny Hval)『Iris Silver Mist』セルジュ・ルタンスのエレガントな香水のようにリスナーを極上の前衛ポップに誘う
レビュー
2025年07月08日
洋楽
モーガン・ウォーレン(Morgan Wallen)『I’m The Problem』カントリーお騒がせスターの人気を物語る、全米1位を獲得した37曲116分の超大作
レビュー
2025年07月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # ヴィジュアル系 # 映画 # 吉沢亮 # 松本隆 # 杏里 # 槇原敬之
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.