石若駿の全プロジェクト補完計画
――アルバムを聴いた第一印象はジャズのセッションっぽさを感じていたので、こうして作り方を聞くと結構意外でした。
石若「そうですね。だからこそ本当に思いの外時間がかかってしまったっていうのはあります。でも、じっくりできて良かったっていう思いのほうが大きいですね。ここまで一個一個細かくやったんだから、最後まで細かくやんなきゃ妥協になっちゃうって思ったし。だから今作は、自分の人生においても存在感のある作品を作れたなっていう実感はすごくあります」
――バンドっぽいんだけど、改めて前作と比べて聴くとむしろ前作のほうが構成もフレーズもキャッチーで、今作のほうが〈石若駿のコンポジション〉感があるなと思ったんですよね。
石若「たしかに先行配信の“NEW POWER”を聴いた人が、〈Songbook Projectっぽい〉って言ってる意見も見ました。でも良いことだと思うんですよね。何かのためにゴマをすって音楽をしていない感じがしてて良い気がする」
――ゴマはすってないですよね。陳腐だけど、今の石若駿の活躍の規模感を見ているとロバート・グラスパーの『Black Radio』みたいに超豪華なゲストボーカルがどんどん登場する、みたいな発想のアルバムも作れるんじゃないか?と思うんですよ。
石若「今回はその考え方ではない方向でやってみようとシフトした感じです。たしかにその線もあったと思うし、そういうアイデアが頭をよぎりはしていて。でも、このコアなメンツでやろうって思った。
この先も色々アンサーをリメンバーしていくと思うんですけど、いや、リメンバーをアンサーしていく?と思うんですけど……。だから〈次作もお楽しみに!〉っていうことですかね(笑)」
MELRAW「まだ今作が出来たばっかりだよ(笑)」
石若「また違う作り方とか、アイデアとか、やりたいことが今広がってるんですよ」
――それはアンリメという形でなんですね。Songbookとかほかの名義ではなく。
石若「最近自分でも思うんだけど、だんだん全部が一個になっていく気もしてるんです。だから、今このプロジェクトはアンリメって呼んでるけど、アンリメっていわなくなる可能性もあるし、逆に今までやっきたこと全部がアンリメになる可能性もあって。色々プロジェクトを分けてるんだけど、結局全部が一貫してるというか、やりたいことが一つに収束してきてる、融合できるようになってきてるんですよね。〈分けてる必要があるんだっけ?〉みたいな。
今年はライブがたくさんあるから来てほしいし、この作品を色々細かく聴いてほしいし、アンリメに参加してるミュージシャンのこともディグってほしい。全部が繋がっているので、大きく、広がりを持って聴いてくれたら嬉しい作品ですね」
RELEASE INFORMATION

リリース日:2024年8月7日(水)
品番:UCCJ-9250
価格:3,520円(税込)
初回限定・紙ジャケット仕様
配信リンク:https://answertoremember.lnk.to/AtR2
TRACKLIST
1. ATR Theme (feat. MELRAW & Akiha Nakashima)
2. 札幌沖縄 (feat. MELRAW, Tomoaki Baba, Akiha Nakashima & Yusuke Sase)
3. NEW POWER (feat. ermhoi & May Inoue)
4. Christmas Song ll (feat. HIMI & Yuya Wakai)
5. KIMOCHIS (feat. Jua)
6. KWBR Kuwabara (feat. ermhoi)
7. Only Memory (feat. KARAI & Yusuke Sase)
8. Blue Jeans (feat. Mahiru Coda)
9. Bim Bottle Circle (feat. Tomoki Sanders)
10. ONUSHIX (feat. MELRAW, Tomoaki Baba & Marty Holoubek)
11. SKA ATR No.1 (feat. Tomoki Sanders & Takafumi Nikaido)
12. (つづく) (feat. KID FRESINO, ermhoi, Gensuke Kanki, May Inoue, MELRAW, Kota Kaihori & Marty Holoubek)
13. SEYA (feat. Tomoaki Baba, Kota Kaihori & MELRAW)
14. KWBR Reprise
Produced by 石若駿
Co-Produced by MELRAW
LIVE INFORMATION
SUMMER SONIC 2024
“so sad so happy 真夜中”
Curated by Gen Hoshino at MIDNIGHT SONIC
2024年8月17日(土)千葉・幕張メッセ
https://www.summersonic.com/lineup/tokyo-midnight/
ライブナタリー 石若駿20周年ワッツアップ祭り ~そのとき私は、11歳でした~
2024年9月2日(月)、3日(火)東京・恵比寿 ザ・ガーデンホール
開場/開演:18:00/19:00
ホストバンド(両日):Answer to Remember
2日 出演:石若駿/君島大空 合奏形態/Answer to Remember/CRCK/LCKS/SMTK/Songbook trio ...and more
3日 出演:石若駿/くるり/Answer to Remember/ermhoi with the Attention Please/HIMI/Jua/KID FRESINO ...and more
※石若駿は全アーティストに参加
https://live.natalie.mu/event/shunishiwaka20th
Answer to Remember ll 発売記念ツアー 〜あなたの街までワッツアップ2024〜
2024年9月18日(水)北海道・札幌 ペニーレーン24
開場/開演:18:30/19:30
出演:Answer to Remember 石若駿(ドラムス)/MELRAW(サックス)/佐瀬悠輔(トランペット)/中島朱葉(サックス)/馬場智章(サックス)/海堀弘太(キーボード)/若井優也(キーボード)/Marty Holoubek(ベース)/Taikimen(パーカッション)
ゲスト:ermhoi/Jua/HIMI
お問い合わせ(ウエス):info@wess.co.jp
2024年10月31日(木)大阪・心斎橋 BIGCAT
開場/開演:18:30/19:30
出演:Answer to Remember 石若駿(ドラムス)/MELRAW(サックス)/佐瀬悠輔(トランペット)/中島朱葉(サックス)/馬場智章(サックス)/海堀弘太(キーボード)/若井優也(キーボード)/新井和輝(ベース)/Taikimen(パーカッション)
ゲスト︓ermhoi/Jua/HIMI/甲⽥まひる
お問い合わせ(ウドー⾳楽事務所 ⼤阪⽀社):06-6341-4506/https://udo.jp/osaka/concert/answertoremember
2024年12月26日(木)東京・Shibuya WWW X
開場/開演:18:30/19:30
出演:Answer to Remember 石若駿(ドラムス)/MELRAW(サックス)/佐瀬悠輔(トランペット)/中島朱葉(サックス)/馬場智章(サックス)/海堀弘太(キーボード)/若井優也(キーボード)/新井和輝(ベース)/Taikimen(パーカッション)
ゲスト:Jua/HIMI/甲田まひる ...and More
お問い合わせ(DISK GARAGE):050-5533-0888(平日12:00~15:00)
https://www.diskgarage.com/ticket/detail/no096511
PROFILE: Answer to Remember
ジャズをベースに、ジャンルを超え数々のセッションやレコーディングに引っ張りだこの人気実力No. 1ドラマー=石若駿。彼のホームというべき音楽基地がAnswer to Remember。2019年に始動し、ファーストアルバム『Answer to Remember』をリリース。以降、ライブを通じて熱狂的なファンを増やしてきた。現メンバーは佐瀬悠輔(トランペット)、MELRAW(アルトサクソフォン/ギター)、中島朱葉(アルトサクソフォン)、馬場智章(テナーサクソフォン)、若井優也(ピアノ/キーボード)、海堀弘太(ピアノ/キーボード)、マーティ・ホロベック(ベース)、Taikimen(パーカッション)。
Shun Ishiwaka is a drummer / producer who has been sought out for numerous sessions and recordings in a variety of genres. Answer to Remember is his home base for music. Shun started the project in 2019 and released the first album Answer to Remember. Since then, they have built up an enthusiastic fanbase through their live shows. The current members are Yusuke Sase (trumpet), Melraw (alto saxophone, guitar), Akiba Nakashima (alto saxophone), Tomoaki Baba (tenor saxophone), Yuya Wakai (piano, keyboards), Kota Kaihori (piano, keyboards), Marty Holoubek (bass) and Taikimen (percussion).
■Answer to Remember
Instagram:https://www.instagram.com/answer_to_remember/
X:https://x.com/AnswerRemember
ユニバーサルミュージック オフィシャルサイト:https://www.universal-music.co.jp/answer-to-remember/
■石若駿
オフィシャルサイト:https://www.shun-ishiwaka.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shun_ishiwaka/
X:https://twitter.com/shunishiwaka
 
   
  
  
  
           
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    