こんにちは、fhánaの佐藤純一です。
今回の1曲目は、米津玄師 × 宇多田ヒカルの“JANE DOE”。劇場版「チェンソーマン レゼ篇」のエンディングテーマです。もう、〈レゼ篇〉は最高でした。絵は良いし、バトルはカッコ良いし、そしてレゼは可愛いし悲しかったし胸を抉られました。そんな劇場版「チェンソーマン」の物語に幕を下ろす“JANE DOE”は、歌詞も曲も素晴らし過ぎて後を引きます。ワルツのリズムにデジタルとアコースティックが融合したリッチなサウンド。宇多田ヒカルがただただヴォーカリストとしてだけ存在しているのも珍しいし、初めてなんですかね?
続いては、月ノ美兎をフィーチャーした原口沙輔の“贋ト旧称”。最近ますます才能が爆発している原口沙輔さん。もともとリズムや音色のセンスが凄いと思っていましたが、いまやコード進行やメロディーのセンスも素晴らしいですね。VTuber界の〈委員長〉こと月ノ美兎が歌うこの曲はコード、リズム、メロディー、リフ、すべてが美しいです。
そして3曲目はnonocの“ひとすくいのしあわせで”。夏にリリースしたnonoc初のEP『栞のない物語』のリードソングで、私、佐藤純一が作曲/編曲、nonocが作詞をしております。小説のイメージソングとして作られたのですが、夏の終わりを感じるメロディーと歌詞と歌声が素晴らしいので、ぜひチェックしてください。ギターはインナージャーニーの本多秀くんに弾いていただいております。
年明け1月16日には、fhánaがキュレーションする〈Sound of Scene Fes〉が渋谷PLEASURE PLEASUREで開催されます。出演はfhána、DJ kevin mitsunaga、nonoc、二ノ宮ゆいです。ぜひお越しくださいませ!
佐藤純一
kevin mitsunaga、towanaとのユニット、fhánaの作曲/プロデュースを担当。fhánaでは映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」のOP主題歌“涙のパレード”を収めた小林幸子とのスプリット・シングル『涙のパレード/僕たちの日々』(ランティス)もまだまだ好評リリース中。作家としてはゲームアプリ「18TRIP」に“MY LIFE is NO CUT!”を提供したばかりです。fhánaは来年1月16日の公演〈Sound of Scene Festival〉開催も発表されました。その他の情報は〈http://fhana.jp/〉にて!
 
  

 
 
 
           
           
           
           
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    