Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ハイスタの盟友やBRAHMANからSpecialThanks、LEXTまで――横山健(Ken Yokoyama)と時代を歩んだ仲間たち、その影響下にある多種多様な後輩たち

【PEOPLE TREE】横山健 Pt. 5
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2015 September
インタヴュー・文
土田真弓
2015年09月08日
# PEOPLE TREE # パンク # メロディック・ハードコア
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
NAMBA69
『LET IT ROCK』
邦楽
KEMURI
『F』
邦楽
BRAHMAN
『尽未来際』
邦楽
SpecialThanks
『missa』
邦楽
LEXT
『Another Night EP』
邦楽
MAN WITH A MISSION
『WELCOME TO THE NEWWORLD -standard edition-』
邦楽
UNCHAIN
『Love & Groove Delivery Vol.3』
関連アーティスト
Ken Yokoyama Hi-STANDARD 難波章浩 恒岡章 BRAHMAN SpecialThanks LEXT
関連リンク
  • Ken Yokoyama オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
グリーン・デイ、エミネム、プリンス、N.E.R.D、グウェン・ステファニー、Ken Yokoyama……2004年を彩った65作を一挙紹介
コラム
2024年11月13日
邦楽
Ken Yokoyama『The Golden Age Of Punk Rock』Hi-STANDARDと同時代に活躍した90sバンドの曲を突き抜けたパンク愛でカバー
レビュー
2024年10月28日
邦楽
Ken Yokoyamaが愛する〈黄金期のパンク〉! NOFXからブリンク182まで新作でカバーした曲を紹介
コラム
2024年10月18日
邦楽
Ken Yokoyamaがパンクカバーアルバムを発売 PIZZA OF DEATH × タワレコによるキャンペーンも開催
ニュース
2024年08月22日
邦楽
横山健(Ken Yokoyama)がNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場! 撮影レポートをお届け
コラム
2024年02月04日
邦楽
Ken Yokoyama『4Wheels 9Lives』思わずフロアに飛び込みたくなる、生命力と躍動感に溢れた疾走ナンバーたち
レビュー
2021年05月27日
邦楽
横山健(Ken Yokoyama)がNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場! 撮影レポートをお届け!
コラム
2021年05月25日
邦楽
PIZZA OF DEATH RECORDSの全カタログがサブスク解禁
ニュース
2020年04月22日
邦楽
VA『The Very Best of PIZZA OF DEATH III』〈全バンド新曲、全曲キラー・チューン〉なレーベル・コンピ第3弾
レビュー
2020年03月26日
邦楽
Ken Yokoyama 『Songs Of The Living Dead』 チバユウスケ参加の新録も収録したセルフ・コンピ盤
レビュー
2018年11月12日
邦楽
『Ken Yokoyama VS NAMBA69』 カヴァーも必聴! ハイスタとは異なる強烈な個性に驚愕
レビュー
2018年06月25日
邦楽
東京スカパラダイスオーケストラ『Paradise Has NO BORDER』さかなクン、Ken Yokoyama、尾崎世界観、片平里菜、TAKUMA(10-FEET)らとのコラボ曲が満載
レビュー
2017年04月12日
邦楽
Hi-STANDARDを続けていく意思表明!? 一切の告知ナシで登場した16年半ぶりの新シングル“ANOTHER STARTING LINE”
コラム
2016年11月25日
邦楽
改めて、2015年ってどうだった? bounce編集部スタッフによる振り返り座談会! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.5
コラム
2015年12月24日
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 51⇒75 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.3
ディスクガイド
2015年12月24日
邦楽
ガールズ・バンド専門のJun Gray、BBQ CHICKENSのAndrew主宰TIGHTなど、PIZZA OF DEATH所属の精鋭によるレーベル内レーベル
コラム
2015年09月10日
邦楽
HAWAIIAN6やCOMEBACK MY DAUGHTERSからWANIMAまで―主要カタログ13枚で振り返るPIZZA OF DEATHの軌跡
ディスクガイド
2015年09月09日
邦楽
まず自分を信じて突き進む――横山健(Ken Yokoyama)がオーソドックスなR&Rからロカビリー、ブルースまで自身の〈いま〉盛り込んだ新作を語る
インタビュー
2015年09月07日
洋楽
ブルーハーツやスレイヤー、スナッフにビーチ・ボーイズなど、横山健(Ken Yokoyama)を育てたさまざまな音楽たち
コラム
2015年09月04日
邦楽
ハイスタやBBQ CHICKENSにKEN BAND……横山健(Ken Yokoyama)を知るための8作品を紹介!
ディスクガイド
2015年09月03日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック ハイスタの盟友やBRAHMANからSpecialThanks、LEXTまで――横山健(Ken Yokoyama)と時代を歩んだ仲間たち、その影響下にある多種多様な後輩たち
RANKING人気記事
ジャズ
ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、三浦大知らが集結! 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉のタイムテーブル発表
ニュース
2025年09月05日
邦楽
Spiral Lifeの最新アナログレコードはサブスクと段違いの音――エンジニア寺田康彦とタワレコスタッフが最速試聴会で語り合う
インタビュー
2025年09月05日
ジャズ
〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介
コラム
2025年09月02日
邦楽
藤井 風が今夜「EIGHT-JAM」ですべてを語る! 120分にわたるロングインタビューでVaundy、川谷絵音らの質問に答える
ニュース
2025年08月31日
邦楽
Kroiのライブは何が凄い? ハマ・オカモト、斎藤宏介、Shingo Suzuki、高木祥太らの愛溢れるコメントが到着
コラム
2025年09月04日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
灰野敬二+蓮沼執太『う       た』ノンビートのアンビエンスからリズム特化のエレクトロニカまでが有機的に変化するコラボ盤
レビュー
2025年09月03日
洋楽
サリフ・ケイタ(Salif Keita)『So Kono』奇跡の来日時にホテルで録音 深い飴色の歌と煌めくギターが本質を伝える初弾き語り作
レビュー
2025年06月16日
ジャズ
チップ・ウィッカム(Chip Wickham)『The Eternal Now』美しい円熟のフレイジングで魅せる、モダンでソウルフルな現代スピリチュアルジャズの決定盤
レビュー
2025年09月05日
邦楽
大橋トリオ『MONO-POLY』サカナクション、電気グルーヴ、井上陽水をアンプラグド編成でカバー! ライブの定番コーナーが待望の作品化
レビュー
2025年09月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN # 三浦大知 # B-DASH # ME:I # MAZZEL # 藤井 風 # TENBLANK # TUBE # バービーボーイズ # access
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.