Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

指揮者/作曲家/クラシック音楽の啓蒙家として活躍した昭和の天才、山本直純の仕事を振り返るトリビュート公演が11月に開催

ジャンル
その他 クラシック 邦楽
出典
intoxicate 2015 October
text
池田卓夫(音楽ジャーナリスト)
2015年10月20日
# イヴェント # オーケストラ # 指揮者
関連作品をタワーレコードでチェック
映画/映像
山本直純
『オーケストラがやって来た DVD-BOX』
映画/映像
山本直純
『オーケストラがやって来た 第四楽章 夢の共演オンパレード ~泣いて笑って心に刻んだ~』
映画/映像
山本直純
『オーケストラがやって来た 第三楽章 伝説の名演奏・名企画 ~たっぷり10選~』
映画/映像
山本直純
『オーケストラがやって来た 第二楽章 小澤征爾編 ~音楽は神さまの贈りもの~』
映画/映像
山本直純
『オーケストラがやって来た 第一楽章 山本直純編 ~ヒゲの超人 響いた、跳んだ!~』
関連アーティスト
山本直純 日本フィルハーモニー交響楽団 山本祐ノ介
関連リンク
  • 〈グレート・アーティスト・シリーズvol.3 山本直純〉 オフィシャルページ
関連記事
クラシック
『オーケストラル・スペース』SACDは60年代へ誘うタイムマシン――熱気の時代における武満徹らの前衛音楽ドキュメントを聴いて
連載
2024年11月29日
クラシック
小澤征爾『オーケストラル・スペース1966 & 1968(2024年マスタリング)』武満徹と電撃的に出会った音楽祭の音源が高音質化!
レビュー
2024年09月04日
クラシック
フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2023――ジョナサン・ノットや宮本貴奈らが出演、一期一会の音楽体験の喜びが帰ってくる!
コラム
2023年04月24日
クラシック
池辺晋一郎プロデュース〈日本の現代音楽、創作の軌跡〉第4回は小林亜星ら昭和一桁世代が切り開いた世界
コラム
2022年09月09日
邦楽
『上原彩子 チャイコフスキー&ラフマニノフ2大ピアノ協奏曲ライヴ』難曲を弾きこなす技術に驚嘆、音楽への情熱と想いが一音一音から伝わる
レビュー
2022年07月11日
クラシック
外山雄三&日本フィルハーモニー交響楽団『交響曲 日本の城』68年作曲、普遍的な城のイメージを描いた作品がリマスター再発
レビュー
2022年02月15日
クラシック
アレクサンドル・ラザレフ(Alexander Lazarev)指揮、日本フィルハーモニー交響楽団『グラズノフ:交響曲 第4番&第5番』豪快さと繊細さを両立した音楽運びが冴える
レビュー
2020年08月03日
クラシック
オーケストラに感謝しよう、助けよう、また聴きに行ける日が来るように! 新進指揮者 沖澤のどかが呼びかけ
コラム
2020年05月06日
クラシック
〈フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2019〉誰かにオススメしたくなるクラシック音楽祭! 15年目を迎え、今年は仙台フィルが初参加
コラム
2019年06月20日
クラシック
山田和樹〈アンセム・プロジェクト〉を語る「全部やったら大きな財産になりますよ」――Road to 2020 オーチャードホール公演
インタビュー
2019年03月11日
その他
竹本泰蔵&日本フィルハーモニー交響楽団 『華麗なるカートゥーン&ミュージカルの世界』 映画の楽しさを音楽でも味わえる贅沢な作品
レビュー
2018年11月26日
クラシック
『大澤壽人の芸術』 日本の西洋音楽史を更新する、鮮烈な若き天才の記録 ~片山杜秀に聞く
コラム
2018年07月18日
邦楽
指揮者・山田和樹が語る、柴田南雄の魅力―生誕100年・没後20年記念演奏会で感じてほしい偉大な宇宙
インタビュー
2016年08月22日
クラシック
すべてのオーケストラがマジ本気で臨む! 首都圏10楽団による真夏の饗宴〈フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2016〉開催
コラム
2016年06月20日
クラシック
〈「2001年宇宙の旅」~ライヴ・シネマ・コンサート〉 オーケストラ&合唱の生演奏と共に上映されるキューブリック名作
コラム
2015年10月08日
邦楽
日本のAORの女王・八神純子、初のフルオーケストラ公演が実現!
インタビュー
2015年05月22日
クラシック
billboard classics 西本智実指揮 組曲〈宿命〉~映画「砂の器」公開40周年記念~
コラム
2014年10月30日
クラシック
IGOR MARKEVITCH 『リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」他』
コラム
2014年10月02日
クラシック
西本智実 『組曲「宿命」 ~映画「砂の器」公開40周年記念~』
インタビュー
2014年09月25日
邦楽
岡幸二郎『ベスト・オブ・ミュージカルベスト』25周年を迎えたミュージカル俳優、厳選の25曲を収めた作品
インタビュー
2014年09月05日
Mikiki コラム その他 指揮者/作曲家/クラシック音楽の啓蒙家として活躍した昭和の天才、山本直純の仕事を振り返るトリビュート公演が11月に開催
RANKING人気記事
邦楽
小田和正、槇原敬之、渡辺美里、藤井フミヤ、竹内まりや、いきものがかり……数々の名曲に携わった佐橋佳幸の仕事を振り返る
コラム
2025年05月16日
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
山川恵津子の編曲の美学とは? 「私の基本に温故知新という方法論は存在しない」
インタビュー
2024年06月27日
邦楽
玉置浩二は曲提供でも才能を発揮する日本一のメロディメイカー 中森明菜、KinKi Kids、前田亘輝らの魅力を引き出した音楽世界
コラム
2024年12月18日
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
Neighbors Complain『Lucky 7』グルーヴィーかつ心揺らすカラフルなトラックが日常に温かさを添える7thアルバム
レビュー
2025年05月16日
メタル
ブラッディウッド(Bloodywood)『Nu Delhi』BABYMETALも参加 インド伝統音楽と現代メタルを融合した轟音に圧倒される!
レビュー
2025年05月15日
邦楽
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸『EN』矢野顕子、細野晴臣、大貫妙子、松たか子らがピーターの曲を包む様が胸熱な友情の音楽
レビュー
2025年04月28日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# AOR # 中森明菜 # 布袋寅泰 # BABYMETAL # RCサクセション # 忌野清志郎 # 石井竜也 # 米米CLUB # 坂本龍一 # 手越祐也
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.