
もう年末ですが、大半の方は年明けとかにこちら、手に取ってらっしゃいますでしょうか。僕はいろんな誌面に年間ベストを提出する時期なのですが、なぜだかヒップホップ関係を載せるのをちょっと忘れてたのでコチラで紹介。なぜかFNS歌謡祭で森高さんの後ろでDJさせていただいたり、小室哲哉さんに呼ばれて神田沙也加さんとMVに出演したり、2016年はもっとよくわからなくなりそうです。来年もコチラではブレずに好みのみを紹介していきますのでよろしくお願いします。

〈黒パンティー〉のあとは〈白パンティー〉なんて噂もありましたが、アルバム名は〈ビュッフェ〉でございましたね。先行シングル“Backyard Party”の控えめながらグッとくる完成度もすごかったですが、最後に流れてくる“Marching Band”のチョイ出しに釘付けに。チャンス・ザ・ラッパーも映ってるので参加するかと思いきや客演はジューシーJでしたね。2015年最後滑り込みでベスト入賞の完成度です。

KENDRICK LAMAR To Pimp A Butterfly Top Dawg/Aftermath/Interscope/ユニバーサル(2015)
ネット上での評判も相当なモノですが、実は発売直後にはそんなにわかってなくて個人的には年末にかけてどんどんコレがよくなってきております。とんでもない仕上がりのトラックの数々にちょうど良いタイミングで入るギミック、あと昨年の個人的ヒットだったタッチ・センシティヴ“Teen Idols”的なコーラスネタの使い方が超絶ツボだった“Alright”やっぱ最高ですよ。

VARIOUS ARTISTS The Sound Of Rinse FM Rinse/Ministry Of Sound(2015)
UKラップ・シーン= グライムについても2015年は重要シングルの嵐だったわけですが、あちらのシングル多めカルチャーの関係上、タワレコで買えるものはぶっちゃけ少なく、ようやくUKのクラブ・ミュージック・ラジオ局〈Rinse FM〉のコンピとしてコッソリ出現。スケプタ“Shutdown”やマムダンスの“Take Time”、マクスタからDJハウス、メジャー・レイザーの“Lean On”まで入って何気にオトクだぞ! 2015年のシーンの総ざらいにもどうぞ。
tofubeats(トーフビーツ)
90年生まれ、神戸在住のトラックメイカー。タッキー&翼やチームしゃちほこ、G.RINA、和田アキ子らの作品でも手腕を発揮しています。12月には“ありがとう~無限のエール~”のリミキサーとして参加した℃-uteのニュー・アルバム『℃maj9』(zetima)もリリースされたばかり。そして新年1月20日には中田ヤスタカやILLICIT TSUBOI、小室哲哉、PART2STYLEら豪華リミキサー陣を招いた『POSITIVE REMIXES』(unBORDE)が登場しますよ! 詳細は〈www.tofubeats.com〉にて!