洋楽 リキッド・ゴールド(Liquid Gold)『Dance Yourself Dizzy: The Collection』エイドリアン・ベイカーに見い出された英ディスコポップグループの豪華編集盤 レビュー 2023年06月19日
洋楽 パコ・デ・ルシア(Paco De Lucia)『Paco De Lucia: The Montreux Years』ジョン・マクラフリンによるライナーノーツも必見、モントルージャズでの名演を収めた重要作 レビュー 2023年06月19日
洋楽 ドロップキック・マーフィーズ(Dropkick Murphys)『Okemah Rising』アイリッシュフォーキーな演奏を追求したウディ・ガスリーの詞を楽曲化する企画第2弾 レビュー 2023年06月16日
洋楽 リッキー・リー・ジョーンズ(Rickie Lee Jones)『Pieces Of Treasure』デビュー当時の面影が見え隠れするアメリカのスタンダードナンバーに触れた最新作 レビュー 2023年06月16日
ジャズ カッサ・オーバーオール(Kassa Overall)『ANIMALS』異形のビートミュージックとしてのヒップホップを追求 実験精神を剥き出しにしたサードアルバム レビュー 2023年06月16日
邦楽 Kowree × chop the onion『Golden Ratio』DJプレミア風なネタ捌きとタフなラップが融合 島根のMCと大阪発のビートメイカーによるジョイント作 レビュー 2023年06月15日
洋楽 エム・グライナー(Emm Gryner)『Business And Pleasure』ドゥービーズ風AORからラウンジーなジャズボッサまで多様なスタイルを跨ぐ新作 レビュー 2023年06月15日
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日
邦楽 TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目 レビュー 2025年05月08日
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日