その他 カルロス・ニーニョ&フレンズ(Carlos Niño & Friends)『Extra Presence』サム・ゲンデルらLAの実力者と作り上げた、現代ジャズやアンビエントを内包した深淵な音世界 レビュー 2022年10月05日
洋楽 スウェディッシュ・ハウス・マフィア(Swedish House Mafia)『Paradise Again』ウィークエンドのアンセム“Moth To A Flame”などビッグチューンで地球に楽園を取り戻す レビュー 2022年10月03日
洋楽 ポスト・マローン(Post Malone)『Twelve Carat Toothache』フリート・フォクシーズらが参加 内省的でありつつポップさを打ち出したロックスターの4作目 レビュー 2022年08月19日
洋楽 スーパーオーガニズム(Superorganism)『World Wide Pop』創造性の閃きが好奇心と遊び心でボーダーを越境する圧巻のワールドワイド・ポップ インタビュー 2022年07月25日
邦楽 タワーレコード2022上半期ベストセラーズ、邦楽はSixTONESとINIが1位 TOWER BOOKSやTOWER RECORDS MUSICの新ランキングも発表 コラム 2022年07月07日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
洋楽 ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に レビュー 2025年07月15日
洋楽 シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙 レビュー 2025年07月15日
メタル コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る レビュー 2025年07月15日
洋楽 チャックD『Chuck D Presents Enemy Radio: Radio Armageddon』パブリック・エナミーの後継ユニットを率いた新作で若い世代に語りかける レビュー 2025年07月11日
洋楽 バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)『Millennium 2.0』“I Want It That Way”の別歌詞Ver.も! オリジナルを模した現メンバーによるジャケ写にも注目な25周年記念盤 レビュー 2025年07月11日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日