-
レビュー
エル・カート(El Khat)『アルバット・アラウィ 作品番号:99』イエメンの伝統音楽を廃材のイビツなリズムと実験精神でアップデート
WORLD2022.05.18 -
インタビュー
仲野麻紀が語る、アフリカと中東音楽で鍛え上げたグルーヴをサクソフォンで表現した意欲作『OPEN RADIO』
JAZZ2022.04.06 -
レビュー
アヌアル・カドゥール・シェリフ(Anouar Kaddour Cherif)『Djawla』アルジェリアからスイスに亡命したマンドール奏者がアラブ音楽とジャズをミックス
WORLD2022.04.01 -
レビュー
アミール・エルサファー(Amir ElSaffar)『The Other Shore』アラブと西欧の要素が混ざり合う刺激的な集団即興
JAZZ2021.11.02 -
コラム
常味裕司『アル=ウジュード(存在)Oud Solo』ウードの第一人者が微分音の霊妙な響きで魅せる15年ぶりのソロ作
WORLD2021.09.28 -
レビュー
トゥートアルド(Tootard)『移民の鳥』最重要ワールド・ミュージック・レーベル発のグループがアゲでいなたい魅力を開花
WORLD2020.08.27 -
レビュー
イダン・ライヒェル(Idan Raichel)『もしも君が来るのなら』キューバの歌手や砂漠のブルース革命児も参加 イスラエルから世界を旅する混交ポップ
WORLD2019.04.03 -
レビュー
ヤスミン・ハムダン(Yasmine Hamdan)『Al Jamilat』レバノン出身の才女がアシッドフォークやポストクラシカルに挑戦したソロ2作目
POP / ROCK2017.04.28 -
レビュー
ジャン=ギアン・ケラス(Jean-Guihen Queyras)『THRACE~トラキアの音楽』新プロジェクト始動! ヨーロッパと中東の伝統音楽と現代音楽を融合
CLASSICAL2016.09.28 -
レビュー
イブラヒム・マーロフ(Ibrahim Maalouf)『Red & Black Light』ビヨンセのカバーを収録 アラビックトランペッターのポップな新作
JAZZ2016.03.15 -
レビュー
イダン・ライヒェル(Idan Raichel )『At The Edge Of The Beginnning』イスラエルの音楽家、安らぎ与えるシンプルなフリーフォーク盤
WORLD2016.03.03 -
レビュー
イブラヒム・マーロフ(Ibrahim Maalouf)『Kalthoum』微分音トランペットを操る俊英のインパルス移籍盤はアラブ歌謡の女王へのオマージュ作
JAZZ2015.11.17 -
コラム
中東のフュージョン・ギタリスト、カマル・ムサラムがフラメンコやインド音楽との融合でアラブ音楽の可能性を広げる新作
JAZZ2015.03.25 -
レビュー
イメッド・アリビ(Imed Alibi)『Safar』チュニジアのパーカッショニスト新作は大作映画サントラの如しスケール感と破壊力
WORLD2014.07.25