-
レビュー
ハナレグミ『発光帯』奥田民生らが参加、静かにスパークしながら確実にあたりの空気を変えていく音楽
JAPAN2021.03.31 -
インタビュー
角銅真実が〈人間になった〉歌のアルバム『oar』。フィッシュマンズと浅川マキのカヴァー、祈りとしての音楽について語る
JAPAN2020.01.21 -
インタビュー
林立夫、カヴァー行う大瀧詠一と〈FUJI & SUN '19〉への期待を語る
JAPAN2019.05.03 -
コラム
作詞:さくらももこ/作曲:来生たかお『One Week』 さくらももこと音楽の深いつながり
JAPAN2018.11.05 -
レビュー
Cornelius 『NHK デザインあ 2』 日本語を用いた音楽の究極の形なのでは?
JAPAN2018.03.20 -
レビュー
NONA REEVES 『MISSION』 Charisma.com・いつかや曽我部恵一ら参加、さらなるピーク提示する新作
JAPAN2017.11.17 -
レビュー
illion 『P.Y.L』 野田洋次郎のソロ・プロジェクト、ヒップホップ的アプローチ導入してビート・ミュージック色増した2作目
JAPAN2016.11.14 -
コラム
原田郁子やトクマルら参加! 大友良英が監修、演者と観客がコラボする参加型フェス〈アンサンブルズ東京〉が今年も開催
OTHER2016.08.29 -
レビュー
クラムボン 『triology』 攻めのMOROHA参加曲含むヴァイタリティー溢れる約5年ぶりオリジナル・アルバム
JAPAN2015.04.21 -
連載
〈GREENROOM FESTIVAL '15〉開催記念! 【第1回】全出演アーティストの動画がMikikiできる予習編/5月23日のアクト紹介
POP / ROCK2015.04.17 -
レビュー
Polaris 『Music』 茂木欣一やミトら盟友たちも参加、ダブを基調とした空間的な広がりを感じさせる9年ぶり5作目
JAPAN2015.03.24 -
コラム
VA 『Why not Clammbon!?』 Part.1―クラムボン結成20周年記念の前哨戦となる〈愛に満ちた〉トリビュート盤
JAPAN2014.12.11 -
インタビュー
livetune『と』前編:ヴォーカリスト迎えたコラボ・シリーズがアルバム化―【特集】ダンスフロアはいま、どこにある? Part.6
JAPAN2014.09.08 -
トピック
表紙はAKLO、ラスティ、livetune! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉370号発行
DANCE / ELECTRONICA2014.08.25