-
コラム
ホレス・アンディ(Horace Andy)と陰鬱な90年代――祈りのような〈ヴォイス〉が2020年代に鳴り響く意味とは?
WORLD2022.04.18 -
インタビュー
マッシヴ・アタック曲にも挑戦! UKの声楽ユニット、ヴォーチェス8が宗教の枠超えて前向きなメッセージ込めた新作を語る
CLASSICAL2016.07.20 -
レビュー
ヘイロス 『Full Circle』 スピリチュアルなウワ音使いに個性光る、ポーティスヘッド~XXの系譜継ぐトリオの初作
POP / ROCK2016.04.22 -
レビュー
トリッキー・プレゼンツ・スキルド・メカニクス 『Skilled Mechanics』 DJマイロ参加、ダークな世界観がさまざまに変容した初作
DANCE / ELECTRONICA2016.02.03 -
コラム
この先も未来永劫リサイクルされ続けていくアイザック・ヘイズー【IN THE SHADOW OF SOUL】[第86回]Pt.5
R&B / HIP HOP2015.10.26 -
コラム
新作『FACE』の中に見い出せる時代の顔役たち―80KIDZ 『FACE』 Part.2
JAPAN2014.10.08 -
コラム
TRICKY 『Adrian Thaws』―自身のルーツから新たな自信を拾い上げた、奇才のニュー・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.08.28 -
イベント&ライブ・レポート
〈Jazz The New Chapter〉の柳樂光隆が読み解く、ホセ・ジェイムズ来日公演
JAZZ2014.08.08 -
レビュー
SUN ARAW 『Belomancie』――マッシヴ・アタックから重さを抜いたようなダブワイズ&トロピカル・メロウトロニカを連打する新作
DANCE / ELECTRONICA2014.05.22