-
レビュー
YOU THE ROCK★『WILL NEVER DIE』テクよりハートな言葉の説得力は健在、TBHR発の11年ぶり新作
JAPAN2021.06.03 -
インタビュー
YOU THE ROCK★がILL-BOSSTINOと語る11年ぶりの前線復帰作『WILL NEVER DIE』
JAPAN2021.05.13 -
レビュー
GROUNDCOVER. 『BLACKED OUT』 煙たいエフェクトが脳内トリップへと誘う強力盤!
JAPAN2019.08.09 -
レビュー
GOMESS 『てる』 神聖かまってちゃん の子らのプロデュース曲で世の中への苛立ちと自分であることの誇りを主張
JAPAN2019.04.30 -
レビュー
COMA-CHI 『JOMON GREEN』 スピリチュアルにどっぷりの歌詞と生音の手触りを残す音
JAPAN2018.06.11 -
コラム
DAOKO 『THANK YOU BLUE』 過激さと親しみやすさの両極をさりげなく露呈させたメジャー2作目
JAPAN2017.12.19 -
レビュー
ZORN 『柴又日記』 日常に慎ましい幸せ見い出す、人となりや生活を映す等身大のラップ
JAPAN2017.10.17 -
インタビュー
ダンス・ミュージックの約束事を壊す―SATOLが語る、O.N.Oら参加の新作『Shadows』でめざした何物でもない独自のサウンド
JAPAN2016.04.28 -
レビュー
onomono 『outcome』 重量級ミニマル・ビートにトバされること必至、THA BLUE HERBのO.N.O別名義2作目
JAPAN2016.01.12 -
レビュー
tha BOSS 『IN THE NAME OF HIPHOP』 90s的王道サウンド軸にYOU THE ROCK★らともマイク交えた初ソロ作
JAPAN2015.11.26 -
レビュー
KMC 『KMC!KMC!KMC!』 自身を奮い立たせるかのようながむしゃらラップでギアチェンジなく臨んだド直球にエモーショナルな新作
JAPAN2015.04.08 -
レビュー
VA 『ASYLUM』 国内ダブステップ界牽引するDJ Doppelgenger主宰レーベルより、主催企画の名を冠したコンピ
JAPAN2014.12.08 -
レビュー
Naohito Uchiyama 『LuLu』――札幌のテクノ作家、古巣THA BLUE HERBのレーベルから12年ぶりに放つ3枚目
JAPAN2014.07.24 -
レビュー
O.N.O 『Ougenblick』――THA BLUE HERBの片割れによる新作、聴き手をまだ見ぬ深みへ誘うストイックな一枚
JAPAN2014.06.25