-
レビュー
カノ 『Made In The Manor』 D・アルバーンやワイリーら参加、英国トップMCとしての気合いと幅見せたアツい新作
R&B / HIP HOP2016.06.15 -
コラム
新たに覚醒した〈スター・ウォーズ〉で踊ろう! バウアーやフライロー、ブレイクボットら豪華アクトが持ち味発揮した好コンピ
DANCE / ELECTRONICA2016.04.26 -
レビュー
バウアー 『Aa』 プッシャー・Tやラスティら参加、重量過多のベースラインはそのままにサウンドの懐深さ拡張した待望の初作
DANCE / ELECTRONICA2016.04.01 -
レビュー
ソフィー 『Product』 ハドモやラスティ以上(?)の異端サウンド満載、グラスゴーの超新星のシングル集
POP / ROCK2015.12.02 -
コラム
スクエアプッシャーら大御所や次代を担うビビオ、ニューカマーのノジンジャらも入り乱れるワープの25~26年目!
DANCE / ELECTRONICA2015.05.08 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.71→No.80―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.8
POP / ROCK2014.12.26 -
レビュー
APHEX TWIN 『Syro』 不安なまでに安定感のあるアダルト・マシーン・ミュージック、という印象の13年ぶりアルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.10.03 -
レビュー
REDINHO 『Redinho』 100sやラスティとのコラボで名を売った新進クリエイターによる初アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.10.02 -
レビュー
RUSTIE 『Green Language』 さまざまな音楽の咀嚼力を増したネクスト・レヴェルのレイヴ・ミュージックを提示する新作
DANCE / ELECTRONICA2014.09.11 -
トピック
エイフェックス・ツイン、13年ぶり新作『Syro』収録曲“Minipops 67”のフル音源公開
DANCE / ELECTRONICA2014.09.05 -
コラム
けっこう寡作なラスティのステップをバキバキおさらい―RUSTIE 『Green Language』 Part.2
DANCE / ELECTRONICA2014.09.05 -
インタビュー
RUSTIE 『Green Language』Part.1―高評価を獲得した初作を上回る、煌めくレイヴ感が加速したセカンド・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.09.04 -
トピック
表紙はAKLO、ラスティ、livetune! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉370号発行
DANCE / ELECTRONICA2014.08.25 -
トピック
“Harlem Shake”が話題を呼んだバウアー、新機軸なニュー・トラック“Clang”公開
DANCE / ELECTRONICA2014.07.02 -
トピック
ラスティ、8月にニュー・アルバム『Green Language』リリース&収録曲“Raptor”公開
DANCE / ELECTRONICA2014.06.24 -
ディスクガイド
〈とびきりポップでストレンジなメルヘン・ワールド〉とリンクしそうなアーティストたち――Idiot Pop 『UNIVERSE』 Part.3
JAPAN2014.04.15