-
インタビュー
mizuirono_inu、何にも似ない混沌のアンファンテリブル――sashiと渡邊レインが語るルーツから新作『TOKYO VIRUS LOVE STORY』まで
JAPAN2022.07.15 -
レビュー
Laxenanchaos 『Transform Ordinary Events Into Miracles』 初期ワープ思わせるサウンドに脳天が揺さぶられる強烈盤
JAPAN2018.06.28 -
レビュー
sione 『ode』 湯川潮音の新名義・初作はworld's end girlfriendがプロデュース、子守唄の如き音響空間が◎
JAPAN2017.05.23 -
コラム
湯川潮音とworld's end girlfriendが拡張させた〈声〉の可能性とは? sione『ode』から辿る、新しいヴォーカル表現の系譜
JAPAN2017.05.03 -
レビュー
青木裕 『Lost in Forest』 downyのギタリスト、SUGIZOらが参加した初ソロ作は数千トラックのギターのみで構築
JAPAN2017.02.27 -
レビュー
戸川純with Vampillia 『わたしが鳴こうホトトギス』 歌手活動35周年記念作、自身の名曲群を再編曲したコラボ作
JAPAN2017.01.31 -
レビュー
Have a Nice Day! 『The Manual (How to Sell My Shit)』 ニューロマンティックな世界深めつつ新機軸も披露した新作
JAPAN2016.12.27 -
レビュー
world's end girlfriend 『LAST WALTZ』 鬼才が真価見せつける、静と動が一体となった荘厳な音絵巻繰り広げる新作
JAPAN2016.12.13 -
レビュー
VMO『Catastrophic Anonymous』Vampilliaの面々やピート・スワンソンを擁するグループの初作
JAPAN2016.11.28 -
レビュー
メトロノリ 『幼さの四肢』 Virgin Babylon初の女性ソロ・アクト、細かくカットアップされた電子音に想像膨らむ初CD
JAPAN2016.06.24 -
レビュー
Have a Nice Day! 『Dystopia Romance 2.0』 ニュー・オーダー風やwegとの新機軸な共作曲含む新作
JAPAN2016.06.16 -
レビュー
Vampillia 『my heart will go on』 轟音ポスト・ロック×プログレ・ゴシック・メタル的ナンバーが総攻撃かける新EP
JAPAN2016.05.27 -
レビュー
KASHIWA Daisuke 『program music II』 「銀河鉄道の夜」などモチーフにした大作の続編はポスト・クラシカルな逸品
JAZZ2016.05.23 -
インタビュー
Have a Nice Day!・浅見北斗 × Vampillia・リーダー、おもしろくない奴への憤り昇華したスカムな美学を語る
JAPAN2016.05.10 -
トピック
元・相対性理論の真部脩一ら擁する大所帯バンド、Vampilliaが美しい怒り表現したメタルコア曲“holy shit, mother fucker”のMV公開
JAPAN2016.03.03 -
レビュー
XINLISUPREME 『始発電車』 ざらつくサウンドの強烈な印象とメロディーの美しさに惹かれる3年ぶり新作
JAPAN2016.02.16 -
レビュー
BOOL 『OMOSHIRO DARKNESS』 奇想天外な世界に引きずり込む言葉と朗読表現が肝、ポエムコア第一人者の2作目
JAPAN2016.01.18 -
レビュー
ジャイアント・クロウ 『Deep Thoughts』 MIDIエレクトロニカ~チェンバー・ポップ好きには普遍的な良作にして怪盤
DANCE / ELECTRONICA2015.11.09 -
ディスクガイド
VampilliaやcanooooopyにBOOLなど、5周年のVirgin Babylon作品おさらい(後編)
JAPAN2015.08.28 -
ディスクガイド
world's end girlfriendやKASHIWA Daisukeにmatryoshkaなど、5周年のVirgin Babylon作品おさらい(前編)
JAPAN2015.08.27