-
レビュー
T.I.『The L.I.B.R.A.』ヤング・サグら現行トップからスヌープ・ドッグまで集結しアトランタのレジェンドを盛り立てる
R&B / HIP HOP2021.02.09 -
コラム
ジェイムズ・ブレイク『Assume Form』 かつてなくナイーヴでロマンティックでパーソナルな新作に描かれた愛の紋様
DANCE / ELECTRONICA2019.02.26 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2018】bounceの選ぶ2018年の100枚・後編
JAPAN2018.12.28 -
レビュー
T.I. 『Dime Trap』 ヤング・サグやアンダーソン・パーク、YFNルッチらとのコラボも流石の説得力
R&B / HIP HOP2018.11.16 -
レビュー
トラヴィス・スコット 『Astroworld』 引用やDJスクリューに捧げた楽曲など南部ヒップホップへの偏愛込めた3作目
R&B / HIP HOP2018.10.31 -
レビュー
ビー・オー・ビー 『Ether』 T.I.やアッシャーら豪華ゲストが参加、コンセプチュアルな4部作『Elements』に連なる新作
R&B / HIP HOP2017.07.06 -
レビュー
トラヴィス・スコット 『Birds In The Trap Sing McKnight』 全米No.1獲得済の2作目は作品構築の美学で魅せる
R&B / HIP HOP2016.12.12 -
コラム
bounceスタッフの選ぶ2015年の年間太鼓盤10枚 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.10
JAPAN2016.01.06 -
ディスクガイド
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 76⇒100 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.4
JAPAN2015.12.24 -
レビュー
ヤング・ドロー 『Da Reality Show』 現行アトランタ・シーンのトレンド配合&ゼイトーヴェンとのコラボ光る新作
R&B / HIP HOP2015.11.17 -
レビュー
トラヴィス・スコット 『Rodeo』 酩酊フロウと残響ビーツが織り成す深いヤバさに満ちた待望デビュー作
R&B / HIP HOP2015.10.09 -
インタビュー
IGGY AZALEA 『Reclassified』 世界一ファンシーなMCが本邦初上陸! ―【特集:ホット・ガールズ2014】Part.1
R&B / HIP HOP2014.12.17 -
レビュー
T.I. 『Paperwork』 好相性のファレルを総指揮に迎え、ヤング・サグら同郷のアトランタ勢も参加した移籍作
R&B / HIP HOP2014.12.10 -
インタビュー
シェール・ロイド(Cher Lloyd)『Sorry I’m Late』身のこなしの軽さはそのままに表現の深みを増した3年ぶり2作目
POP / ROCK2014.06.25 -
ディスクガイド
【特集:ANIMAL PLANET ROCK】押さえておきたい注目すべきビッグな動き――[緊急ワイド]箱庭の外のヒップホップ Part.1
R&B / HIP HOP2014.06.18 -
ディスクガイド
ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)の多才ぶりを最新ワークスから遡ってチェックしてみる(後編)
R&B / HIP HOP2014.04.28