-
レビュー
OLIVE OIL『No.00』Febb、柊人ら客演陣の個性も活かした久方ぶりのソロ作が完成
JAPAN2023.11.27 -
コラム
OZROSAURUS、レジェンドに甘んじない10年ぶりの新作『NOT LEGEND』 MACCHOが特別であり続ける理由とは?
JAPAN2023.08.29 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSI『Revelation』大人になることを選んだラッパーが改めて語るリリックの重要性、リリシストの矜持とは?
JAPAN2022.10.31 -
インタビュー
DJ Mitsu the Beats『MAGNETAR』強力なビートの磁場で国内外の才能を引き寄せた、新たな名刺代わりの一枚を語る
JAPAN2022.07.27 -
インタビュー
PEAVIS & NARISK、「福岡から世界で戦えると示す」ラッパーとビートメイカーがジョイント作に込めた地元愛
JAPAN2022.04.21 -
インタビュー
ニューリー『NEUE』ギターも操る気鋭のコンポーザーが鎮座DOPENESSらを招いたEPを語る「生楽器を使っているけどあくまでトラック、という質感を自分なりに目指した」
JAPAN2022.03.01 -
レビュー
Ooveen『UCHU YUEI』チープでキャッチーなトラックにユルい歌唱が絡む独特のサイケデリック宇宙
JAPAN2021.07.13 -
トピック
Kroi、G.RINA、No Busesなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム7選!
JAPAN2021.06.23 -
レビュー
ニューリー『GOLFF』Rin音やkojikojiへの提供で知られるトラックメイカーのジャジーで温かなビートテープ
JAPAN2021.04.07 -
レビュー
PACK3『PACKQAGE』BLABLA、Vue du monde、トラックメイカーm-alによるトリオがぶっとい音で迫る初作
JAPAN2021.01.07 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSIが狂い咲きと虚無の日々を経て、覚悟のセルフ・タイトルで届けた新作を語る
JAPAN2020.08.06 -
レビュー
Jambo Lacquer & Olive Oil『OIL LACQUER』スロウライフさながらなマイクと滋味溢れる繊細でメロウ・ビートの相性の良さ
JAPAN2020.05.12 -
レビュー
lee(asano+ryuhei)『none』OILWORKSからのビート集は、初期衝動的な筆捌きとふとこぼれるユーモアが愛おしい
JAPAN2020.02.13 -
レビュー
LAF 『Spirit in the Darkness』 ブーンバップには収まらないスピリット――福岡のトラックメイカー/ラッパーがOILWORKSから発表したアルバム
JAPAN2020.01.20 -
レビュー
OWL BEATS 『ON-SHOCK』 ネタ元もさまざまなリズムのアプローチと、手数の多いカオティックなビートセンスが途切れることなく形に
JAPAN2019.12.20 -
レビュー
DJ YASA 『SOUL BLOOM』 他の追随を許さないスキルフルなスクラッチに、アグレッシヴなビートメイクも聴きどころ
JAPAN2019.07.19 -
レビュー
FKD 『EGO TRIP』 音数もシンプルに、人を和ませる風通しの良さが最後までストレス・フリー
JAPAN2019.06.14 -
レビュー
m-al 『ODD』 山口発ビートメイカーのOILWORKS初作は、ヒップホップを根底にさまざまな音楽を咀嚼
JAPAN2019.05.23 -
レビュー
DJ YASA 『KIBUN』〈DMC〉世界大会で5連覇を果たしたKIREEK一員が、OILWORKSからビート・アルバムを発表
JAPAN2019.03.28 -
レビュー
LISACHRIS 『AKASAKA』 Olive Oilや5lack、UCARY & THE VALENTINE参加の初フル
JAPAN2019.03.05