-
レビュー
GREAT DANE 『Beta Cat』〈Low End Theory〉最新世代ビートメイカーのフィジカル・デビュー作
DANCE / ELECTRONICA2014.09.17 -
トピック
韓国のプロデューサー、ヒッチハイカーがブーティーでアババなトラップ・チューン“11”のPV公開
WORLD2014.09.11 -
レビュー
RUSTIE 『Green Language』 さまざまな音楽の咀嚼力を増したネクスト・レヴェルのレイヴ・ミュージックを提示する新作
DANCE / ELECTRONICA2014.09.11 -
レビュー
THE BUG 『Angels & Devils』 キング・ミダス・サウンドなど、これまでの活動を集約したような新作
DANCE / ELECTRONICA2014.09.09 -
レビュー
MOIRE 『Shelter』 セオパリとOPNを同時再生したかのような音響ハウス傑作
DANCE / ELECTRONICA2014.09.08 -
レビュー
LARGE MOUTH & MC D2 『LIBERATION』 日本のドラムン・レーベル、KAIZAN主宰ユニット初作
JAPAN2014.09.08 -
コラム
けっこう寡作なラスティのステップをバキバキおさらい―RUSTIE 『Green Language』 Part.2
DANCE / ELECTRONICA2014.09.05 -
インタビュー
RUSTIE 『Green Language』Part.1―高評価を獲得した初作を上回る、煌めくレイヴ感が加速したセカンド・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.09.04 -
レビュー
SHIELD PATTERNS 『Contour Lines』 マンチェスターの男女デュオ、半分夢のなかにいるような陶酔感が味わえるダウンテンポ作
DANCE / ELECTRONICA2014.09.01 -
ディスクガイド
さまざまなところにあるバグの6年ぶり新作が内包するムード―THE BUG 『Angels & Devils』 Part.2
DANCE / ELECTRONICA2014.08.29 -
レビュー
LOGISTICS 『Polyphony』 初期ホスピタル・サウンドに回帰しつつベース勢との同時代性も露わな6枚目
DANCE / ELECTRONICA2014.08.28 -
インタビュー
THE BUG 『Angels & Devils』Part.1―近年キング・ミダス・サウンドとして活躍したケヴィン・マーティン、バグ名義での6年ぶり新作
DANCE / ELECTRONICA2014.08.28 -
レビュー
Miii 『Textural Nightmare』 初期Maltineにも音源を残す東京の俊英、ブロ/ハーフステップな初CD
JAPAN2014.08.26 -
レビュー
MATTHEWDAVID 『In My World』――幸せオーラに包まれ、陶酔感たっぷりな彼なりのサイケデリック・ソウルを披露した新作
DANCE / ELECTRONICA2014.08.25 -
レビュー
PART2STYLE SOUND 『BASS STATION』 自身の7インチ音源を再構築したナイスな企画盤
JAPAN2014.08.25 -
レビュー
FRUITY 『LET DA MUZIK TALK』 ラシャドとも競演、ジューク/フットワーク界新星の初作
JAPAN2014.08.25 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第17回 10's musicとフィメールヴォーカルについて
JAPAN2014.08.22 -
レビュー
FALTY DL 『In The Wild』 フロアのみならずベッドルームでも有効、水浴びするように気持ちいいアンビエンスを増強したチルな新作
DANCE / ELECTRONICA2014.08.21 -
レビュー
BOK BOK 『Your Charizmatic Self』 ナイト・スラッグス首領ボク・ボク、ケレラ迎えた最新EPが日本限定仕様CD化
DANCE / ELECTRONICA2014.08.19 -
トピック
Ryuei Kotoge、ラフでダーティーな新曲“Scrach”公開&フリーDL可
JAPAN2014.08.06