-
レビュー
Keishi Tanaka 『Alley Release Tour Final』 渋谷クアトロ公演収めたソロ初のライヴ映像作品
-
レビュー
ヤンデル 『Dangerous』 フューチャーやリル・ジョンにピットブルら参加、各曲のヴァラエティーで楽しませる新作
-
レビュー
バラケ・シソコ&ヴァンサン・セガール 『Musique De Nuit』 マリのコラ奏者とパリのチェロ奏者の6年ぶり共演作
-
レビュー
ジョー・バドゥン 『All Love Lost』 エイラブミュージックとのコラボ曲も収めた〈Love Lost〉シリーズ最新作
-
レビュー
トビー・トバイアス 『Rising Son』 ディープ・ハウスとディスコ行き来しながらの展開が完成度高い2作目
-
レビュー
ヴィサージ 『Demons To Diamonds』 ジャケはボーイ・ジョージが担当、故スティーヴの意志継いだ新作
-
レビュー
エネミー 『It's Automatic』 デスキャブ参照にした哀愁の生音ポスト・ロックなど大胆に進化した3年ぶり新作
-
レビュー
ウェインライト・シスターズ 『Songs In The Dark』 父ラウドンの曲も含め夢想的なフォーキー・チューン並ぶ初作
-
レビュー
ラブリーサマーちゃん 『#ラブリーミュージック』 軽やかで純粋なポップセンスの発露が興味深い初アルバム
-
レビュー
LinQ 『FRONTIER ~LinQ 第三楽章~』 キヨサク書き下ろし曲含め多様化路線を推進するメジャー2作目
-
レビュー
ヴィユー・ファルカ・トゥーレ&ジュリア・イースターリン 『Touristes』 名ギタリストの息子とNY発SSWのコラボ作
-
レビュー
J・スターリン 『Tears Of Joy』 DJフレッシュやアイアムスー!ら参加、メランコリックな側面が印象的なソロ新作
-
レビュー
アフロヘッド 『Resurrection』 黒く野生的な音が◎なフェリックス・ダ・ハウスキャットの変名での新作
-
レビュー
レコンダイト 『Placid』 スローモーに練り上げられたアシッドも秀逸なアシッド・テスト発の新作
-
コラム
無期限活動休止に突入のthe telephones、THE BAWDIESやナカコーにFragmentら参加のトリビュート盤&武道館DVD登場
-
コラム
ボビー・コールドウェルとジャック・スプラッシュが組んだクール・アンクル、初アルバム『Cool Uncle』は粋な大人の音遊び
-
コラム
20周年迎えるドラムンベースの殿堂、ホスピタル―創立者ロンドン・エレクトリシティの新作など注目盤が続々到着!
-
インタビュー
〈和製シガー・ロス〉とも称されてきた噂のピアノ・スリーピース・バンド、Ryu Matsuyamaが初の全国流通盤を語る
-
レビュー
スペース・エコ 『Dark Matter』 元カーヴのディーン・ガルシアと愛娘のユニットが引き算の美学追求した新作
-
レビュー
パテント・ペンディング 『Riot Hearts Rebellion』 ゼブラヘッドのツアマネ擁する5人組のマッティ参加曲も収めた新作