-
レビュー
ジャンクフジヤマ『SHINE』CDには山下達郎“LOVE SPACE”のカバーも ライトメロウな側面が堪能できる夏仕様の新作
-
レビュー
KTYM『no on my own』攻撃性と爆発力を増幅させたバンドサウンドを押し出した2枚目のミニアルバム
-
レビュー
Ilie『uragaeshi』LADYBABY時代を知る人は驚くはず。サクライケンタがプロデュース、金子理江による新名義の初作
-
レビュー
Aile The Shota『IMA』SKY-HI率いるBMSGのホープが現代的なエモさとベッドルームマナーでポップに聴かせるセカンドEP
-
レビュー
Michael Kaneko『The Neighborhood』大橋トリオ、さらさ、さかいゆう、藤原さくら、ハナレグミら猛者たちを自分色に染め上げた快作!
-
レビュー
Dios『CASTLE』独自の美意識が貫かれた、悲しみや不安さえも芸術に昇華した12編のドラマ
-
レビュー
ハチスノイト(Hatis Noit)『Aura』祈りにも似た崇高で神秘的な歌と音世界に圧倒される、ポストクラシカルの名門レーベルからの新作
-
レビュー
野崎りこん『We Are Alive EP』衒いのないノスタルジアが眩しい。独自性と普遍性を獲得した、サマームードに溢れた好EP
-
レビュー
ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)『Mr. Morale & The Big Steppers』等身大の自分から黒人社会の出来事までをシリアスに描いた圧巻の2枚組
-
レビュー
摩天楼オペラ『真実を知っていく物語』結成15周年、ギタリスト加入で新たなスタートを切ったバンドの真髄が詰め込まれた3年ぶりのフルアルバム
-
レビュー
超ときめき♡宣伝部『ハートギュッと!』KANA-BOON谷口鮪が提供した“Memories”など正統派アイドルの魅力が押し出されたミニアルバム
-
レビュー
オマーS(Omar S)『Can’t Change』デトロイトのアンダーグラウンドヒーローによるヴァイナル4枚組の大作 故ヴァージル・アブローに捧げた曲も
-
コラム
インターポール(Interpol)『The Other Side Of Make-Believe』オルタナティブでもインディーでもなく、ストレートなロックバンドとして彼らはいまこそが最高だ!
-
レビュー
MONGOL800×WANIMA『愛彌々』互いの魅力を引き出し、美点を際立たせ、混ざり合った仲睦まじい待望のコラボEP
-
レビュー
コナン・グレイ(Conan Gray)『Superache』希望や葛藤、愛を繊細に表現する等身大のポップアイコンのメランコリックな音世界
-
連載
【LOVE 4EVER】第9回 ゴールド・エクスペリエンスの世界――プリンス(Prince)『The Gold Experience』
-
レビュー
COMPUMA『A View』自然音と電子音を軸にスペイシーでチルなめくるめくサウンドスケープが繰り広げられる初のソロ名義作
-
レビュー
グレイ・デイズ(Grey Daze)『The Phoenix』リンキン・パークの故チェスター・ベニントンの生々しい咆哮とオルタナサウンドに興奮
-
レビュー
フルーム(Flume)『Palaces』フューチャーベースを軸に変幻自在のサウンドとポップネスで極彩色の宴を繰り広げる
-
インタビュー
GANG PARADE『シグナル』13人分の想いが命を燃やした新体制での初シングルを語る!