洋楽 ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)『Live At Bush Hall』勢いが彩りを増した歌と高い演奏力で立体化された新曲のみのライブ盤 レビュー 2023年04月24日
洋楽 イヴ・トゥモア(Yves Tumor)『Praise A Lord Who Chews But Which Does Not Consume; (Or Simply, Hot Between Worlds)』オルタナロック志向の煌びやかなグラム歌謡 レビュー 2023年04月21日
洋楽 コーデー(Cordae)『From A Bird Eye View』スティーヴィー・ワンダーとのソウルフルな曲からエミネムとのガチンコなラップまでを聴かせる2作目 レビュー 2023年04月20日
邦楽 TAKESHI UEDA『TEENAGE DREAMS』BUCK-TICK今井寿とのINU“メリーゴーラウンド”も AA=上田剛士が80sパンクやニューウェーブをカバー レビュー 2023年04月19日
洋楽 V・ドン&ウィリー・ザ・キッド(V Don & Willie The Kid)『Deutsche Marks 3』現行NY地下のサンプリングサウンドとドープなラップがジョイント レビュー 2023年04月19日
洋楽 ニュー・ファウンド・グローリー(New Found Glory)『Make The Most Of It』ギタリストの癌闘病中に制作 そっと寄り添う温かい新曲とハートフルなライブ音源 レビュー 2023年04月19日
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日