-
レビュー
Yutaka Hirose 『Nova + 4』 和モノアンビエントの秘境第2弾は不思議で幽玄な低温環境音楽
-
レビュー
アドリアーナ・カルカニョット 『Margem』 MPBの代表的歌手、海の3部作の完結編。ダイナミズムと衰えぬ実験精神を鳴らす
-
コラム
テリー・バロウズ「アート・オブ・サウンド 図鑑 音響技術の歴史」技術進化の歴史を豪華ヴィジュアル・ブックで
-
レビュー
キング・クリムゾン 『アースバウンド~ 40 周年記念エディション』 劣悪な音質から匂い立つ常軌を逸した覇気、最問題作のライヴ盤
-
インタビュー
ウィ・バンジョー・スリー(We Banjo 3)=アイリッシュ・トラッド界の新世代! 新潮流ケルトグラスの第一線
-
レビュー
立川談笑 『文七元結』 元祖日本語ラップ(!?)も収録、立川流の〈異才〉による最新盤
-
コラム
映画「リバーズ・エッジ」 岡崎京子の衝撃作が、監督:行定 勲×主演:二階堂ふみ×主題歌:小沢健二で待望の映画化!
-
レビュー
「君はひとりじゃない」 ベルリン映画祭監督賞受賞作は、よくあるヒューマン・ドラマかと思ったら大間違い!
-
コラム
ジョニー・オニール『In the Moment』 週末のニューヨークの夜にトリップしたような、極上のサウンド
-
レビュー
J・A・シーザー 「光来復活した大歌劇『身毒丸』」 2017年の上演をノーカット完全映像化
-
インタビュー
クリスチャン・スコット インタヴュー 動くこと 居続けないこと―ジャズ100周年3部作が完結
-
レビュー
大野綾子 『First movement』 不思議なグルーヴと素敵な響き、ピアノ・ファンの耳を試す一枚
-
インタビュー
ジョン・ビーズリー インタヴュー―セロニアス・モンクの音楽と真正面から取り組む〈モンケストラ〉で2作をリリース
-
レビュー
イシュトヴァン・ケルテス、ウィーン・ハイドン管弦楽団 『モーツァルト・オペラ・フェスティバル〈タワーレコード限定〉』 初出LP以来の初復刻
-
コラム
エルメート・パスコアル『Viajando Com O Som』 76年スタジオセッション! ブラジル音楽の歴史に残る未発表音源集
-
レビュー
Gondo's Carol Brass Ensemble 『Silent Night』 クリスマス・シーズン限定のゴンドウトモヒコ率いる管楽器六重奏アンサンブル
-
コラム
yuki kuroyanagi『Thank You RAMONES』 ラモーンズと日本のファンとのプラトニックなラヴストーリー
-
レビュー
マリアンヌ・クレバッサ 、 ファジル・サイ 『秘め事~フランスの歌』 メゾの新星×鬼才ピアニストのフランス歌曲集
-
インタビュー
レミ・ジュニエ『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集』 初期から後期まで、ベートーヴェンに新たな光をあてる録音
-
レビュー
VA 『ドビュッシー:ソナタ&トリオ』 ドビュッシーの真髄に触れることができる稀有な演奏