-
インタビュー
寺井尚子『寺井尚子ベスト』『The Standard II』デビュー30周年 ~2作同時リリースした寺井尚子が見つめる未来
-
レビュー
ショーン・カーン 『Palmares Fantasy』 パスコアール全面参加、ブラジリアン・フュージョンの流麗なるグルーヴ
-
レビュー
スガダイロー 『季節はただ流れて行く』 ヨーロッパ映画の劇伴音楽のような情景的、抒情的な演奏に驚く
-
インタビュー
富貴晴美インタヴュー 薩摩、奄美だけでなく世界の音を集めた「西郷どん」の音楽
-
レビュー
ロドリーゴ・ロマニ・トリオ 『空間の琴線』 スペイン北西部のハープ、アルパの旋律が心に染みる癒しの音楽
-
レビュー
ウェスタン・キャラバン 『Honky Tonk』 ビールが進む! フジロック日高氏が惚れ込んだカントリー・バンド
-
インタビュー
デヴィッド・マシューズインタヴュー! エディ・ゴメス&スティーヴ・ガッドとの共作『Sir,』コンセプトは〈3人が集まる〉ということ
-
レビュー
吉川真澄、佐藤紀雄 『うたほぎ vol.3』 歌とギターのデュオによる童謡・唱歌・民謡を題材にしたシリーズ第3弾
-
レビュー
E.S.T. (エスビョルン・スヴェンソン・トリオ) 『ライヴ・イン・ロンドン』 絶頂期を迎えた2005年公演を記録
-
コラム
「連続ドラマW 黒書院の六兵衛」浅田次郎の幕末小説、待望のドラマ化。所作だけで武士の魂を表現する超難役に吉川晃司が挑む!
-
レビュー
風ぐるま 『風ぐるま2』 高橋悠治と波多野睦美、栃尾克樹のトリオ2作目は日本語の美しさが際立つ
-
レビュー
レックス・オレンジ・カウンティ 『Apricot Princess』 まさに才能の塊、恐るべき20歳のアルバムが世界初CD化
-
コラム
映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス」 歴史に刻まれたキューバのミュージシャンたちによる最後のツアー
-
レビュー
マリス・ヤンソンス、バイエルン放送交響楽団 『ブルックナー: 交響曲 第8番〔ノヴァーク版〕』 入念な音響設計と澄みきった細部
-
コラム
『大澤壽人の芸術』 日本の西洋音楽史を更新する、鮮烈な若き天才の記録 ~片山杜秀に聞く
-
レビュー
五十嵐正 「CROSSBEAT Special Edition トム・ウェイツ」 インタヴューやツアー回想記など大百科と言うべき一冊
-
レビュー
INOYAMALAND 『Music for Myxomycetes〈Deluxe Edition〉』 日本のアンビエント・クラシックが再発
-
インタビュー
TOWA TEI インタヴュー バカリズム、砂原良徳とともに、新生Sweets Robots Against The Machineが16年ぶりに覚醒!
-
レビュー
林はるか、林そよか 『癒しのチェロ~シネマ・ベスト』 映画音楽を姉妹で演奏、美しい調べにうっとり
-
コラム
R+R=NOW『Collagically Speaking』現在の音楽を発信しつづけるロバート・グラスパー率いるスーパー・グループが来日決定!