Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、2月6日~2月12日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1
JAPANSKY-HI 『OLIVE』 ソウルやファンクをベースとしたオーガニックな音が骨格なす溌剌と生気に満ちた3作目
-
2
R&B / HIP HOPアンプ・フィドラー 『Motor City Booty』 P色漆の女声従えた漆黒ハウス~ビートダウン展開するソロ3作目が日本限定CD化
-
3
OTHER矢野顕子 『やのぴあ』 ソロデビュー40周年記念ブック! 日本の音楽史ともいえる、細野晴臣や鈴木慶一ほかインタヴュー収録
-
4
R&B / HIP HOPチャイルディッシュ・ガンビーノ 『Awaken, My Love!』 Pファンク軍団の先達が憑依したかのようにファンカデリカルな新作
-
5
JAPANFUUK 『NATURAL ROLLER COASTER』 ビート・ミュージック/エレクトロニカの枠越える秀逸なポップ・ミュージック構築した初作
-
6
DANCE / ELECTRONICAシャックルトン&ヴェンジェンス・テンフォルド 『Sferic Ghost Transmits』 打楽器やシンセに声重ねた戦慄のダンス曲並ぶタッグ作
-
7
JAPAN蜻蛉 『Tokyo Mad Cave』 東京地下シーンのトラックメイカー、雑多でスモーキーな音像ががヒリヒリ焼き付く初作
-
8
JAPANG.RINA 『LIVE & LEARN』 前作の路線踏襲しつつ土岐麻子らゲストとの饗宴でブランニューな未来の景色描く新作
-
9
JAPANANATAKIKOU 『3.2.1.O』 はっぴいえんど直系のストレンジなポップさに磨きかかった5年ぶりの新作
-
10
JAZZレベッカ・マーティン 『NY JAZZ FEEL COLLECTION-SELECTED BY MITSUTAKA NAGIRA』 柳樂光隆氏選曲のコンピレーションCD
-
11
OTHERブライアン・イーノ 『Reflection』 アンビエント・シリーズ最新作は、時間の概念を消失させる全1曲54分のサウンドスケープ
-
12
WORLDフェルナンド・オリー 『テンポ・プラ・トゥード』 自主制作ファースト・アルバム 良質のAOR、SSWリスナーにもおススメ
-
13
JAPANぼくのりりっくのぼうよみ 『Noah's Ark』 ボカロPや同人音楽系の作家が参加、現代社会に立ち向かう〈ノアの方舟〉表す新作
-
14
R&B / HIP HOPガブリエル・ガルソン・モンターノ 『Jardin』 ストーンズ・スロウの新顔、官能的な歌声軸にポテンシャルの奥深さ窺わせる新作
-
15
JAPANNHORHM 『New Heritage Of Real Heavy Metal II』 西山瞳がHR/HMをジャズ・カヴァーするプロジェクト、書き下ろし曲も収録の第二弾
-
16
POP / ROCKゴーン・イズ・ゴーン 『Echolocation』 マストドンやQOTSAにATDIのメンバー擁する4人組、各バンドの魅力凝縮した初作
-
17
OTHER追分日出子 『孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで闘った日本人』 舞台芸術への一途な愛と猛烈なバイタリティ描いた1冊
-
18
JAPANSuueat. 『Let's Get Lost ep』 CAR10のメンバー擁する4人組、60sロックをテーマに現在の感性で瑞々しく鳴らした初EP
-
19
JAPANYMCK 『FAMILY SWING』 怪盗劇がテーマのミュージカル仕立てな新作は、キュートでスウィンギンな一枚
-
20
JAZZベイカー・ブラザーズ 『High Rez』 女性シンガー迎えた新作は、軽快なフュージョンやAOR的ポップ曲などヴァラエティー豊か



















