Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

トロンボーン・ショーティ『Parking Lot Symphony』 マーク・ロンソンやレッチリ魅了するニューオーリンズ・ファンク後継者が帰還!

ジャンル
洋楽 ジャズ
出典
bounce 2017 May
構成・文
出嶌孝次
2017年05月09日
# ニューオーリンズ・ファンク
Page 141 / 2 1ページ目から読む
関連アーティスト
TROMBONE SHORTY
関連リンク
  • TROMBONE SHORTY オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
アイヴァン・ネヴィル(Ivan Neville)『Touch My Soul』ニューオーリンズの重鎮が放つ20年ぶりとなるソロ2作目
レビュー
2023年05月24日
洋楽
アイヴァン・ネヴィル(Ivan Neville)=ニューオーリンズの顔役が伝統を更新する20年ぶりのソロアルバム『Touch My Soul』
コラム
2023年04月26日
洋楽
タンク・アンド・ザ・バンガス(Tank And The Bangas)『Red Balloon』現行ニューオーリンズのパワフルな象徴が独自の表現を膨らませた新作に迫る!
コラム
2022年06月07日
洋楽
トロンボーン・ショーティ(Trombone Shorty)『Lifted』伝統的なニューオーリンズ音楽をハードでパワフルなファンクロックにビルドアップ
レビュー
2022年05月19日
洋楽
トロンボーン・ショーティ(Trombone Shorty)『Lifted』ニューオーリンズのアイコンが送るアップリフティングな新作
コラム
2022年04月28日
邦楽
fhánaが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉461号、4月25日(月)発行
ニュース
2022年04月20日
洋楽
ダンプスタファンク(Dumpstaphunk)『Where Do We Go From Here』アーロン・ネヴィルの息子たちがバンドで鳴らす重量級ファンク
レビュー
2021年06月01日
ジャズ
ジョン・バティステ(Jon Batiste)『WE ARE』ルーツと伝統を背負ったソウルフルな世界
コラム
2021年04月01日
洋楽
ラクー・ミジク 『Haitianola』 アーケイド・ファイアのウィン・バトラー夫妻やトロンボーン・ショーティ迎えた2作目
レビュー
2020年01月07日
ジャズ
スタントン・ムーア 『With You in Mind』 ギャラクティックのドラマーがアラン・トゥーサンに捧げた作品
レビュー
2017年10月06日
洋楽
ドーン・リチャード 『Redemption』 マシーンドラムがプロデュース、プリンス・オマージュと思しきスロウなど収録した新作
レビュー
2017年04月24日
邦楽
「ワイルド・スピードICE BREAK」サントラ、HOWL BE QUIET、アット・ザ・ドライヴ・インが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉402号発行
ニュース
2017年04月20日
洋楽
トロンボーン・ショーティやビッグ・フリーダら世界を刺激するニューオーリンズの若いアーティストたち / New New Orleans
Keith's Counterpoint
2015年10月14日
ジャズ
グラスパーが総監督、トロンボーン奏者ジェフ・ブラッドショウのシャナキー移籍作は豪華ゲスト参加のライヴ盤
レビュー
2015年06月03日
洋楽
ラヒーム・デヴォーン、お馴染みスロウ・ジャム系にディスコ調曲など開放的な躍動感加えたキャリア屈指の名作
レビュー
2015年04月03日
ジャズ
DAVE KOZ & FRIENDS 『The 25th Of December』
レビュー
2014年11月25日
洋楽
いま世界がレニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)を激しく欲している物的証拠を紹介!
ディスクガイド
2014年10月15日
Mikiki コラム 洋楽 トロンボーン・ショーティ『Parking Lot Symphony』 マーク・ロンソンやレッチリ魅了するニューオーリンズ・ファンク後継者が帰還!
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
IRORI Recordsという共同体の美学――Official髭男dism、Kroi、TOMOOら所属レーベルを率いる守谷和真に聞く
インタビュー
2025年07月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
邦楽
春ねむり『ekkolaptomenos』自主レーベルからの初アルバムには随所にインド音楽の意匠が 現代を生きる私達のためのマハーバーラタともいえる一作
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.