Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

坂本龍一が語るワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)の魅力

リミックス収録作『Love In The Time Of Lexapro』に寄せて
ジャンル
洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
インタヴュー・文
天野龍太郎
写真
Kana Tarumi
2019年01月08日
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
ONEOHTRIX POINT NEVER
『Love In The Time Of Lexapro』
洋楽
ONEOHTRIX POINT NEVER
『Age Of』
邦楽
坂本龍一
『ASYNC - REMODELS』
その他
坂本龍一
『async』
関連アーティスト
坂本龍一 ONEOHTRIX POINT NEVER
関連リンク
  • 坂本龍一(@skmt09) on Twitter
  • commmons オフィシャルサイト
  • ONEOHTRIX POINT NEVER オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一との共演音源やインド風“ゲゲゲの鬼太郎”など饒舌な打楽器タブラの摩訶不思議な魅力が満載ダ
コラム
2025年08月25日
邦楽
U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、鎮座DOPENESSらとコラボした親しみやすく寛容な音楽
レビュー
2025年07月25日
邦楽
細野晴臣がベースを弾いたYMOカバーも 伊藤ゴローが語る、坂本龍一に捧げたアルバム『TREE, FORESTS』
インタビュー
2025年06月26日
邦楽
高橋幸宏〈WORLD HAPPINESS〉は日本の音楽の縮図――鈴木慶一とゴンドウトモヒコに聞く、歴史が交差したフェスやYMOの思い出
インタビュー
2025年06月06日
邦楽
美空ひばり『HIBARI Crossover』林哲司、後藤次利、秋元康、坂本龍一らと折々の新たなスタイルに挑んできた曲が堪能できる編集盤
レビュー
2025年05月29日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
YMO、激動の79年を隈なく堪能! 歴史的ライブを捉えたBOX『TRANS ATLANTIC TOUR』の聴きどころを紹介
コラム
2025年04月25日
クラシック
東北ユースオーケストラ『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2024 - Tribute to Ryuichi Sakamoto』吉永小百合&のんも朗読で参加した、胸が熱くなる坂本龍一追悼公演
レビュー
2025年04月22日
書籍
牛尾憲輔「定本」と併せて聴きたい作品を紹介! access、クラフトワーク、坂本龍一、電気グルーヴ、アニメサントラetc.
コラム
2025年03月25日
洋楽
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)『Hurry Up Tomorrow』マイケル・ジャクソンの引用など、苦悩を抱えながら楽園をめざす3部作最終章
レビュー
2025年02月26日
その他
CDの大量生産・大量消費を超えて――アイドルやK-POPの推し活と環境問題、SDGsの関係
連載
2025年02月18日
邦楽
YMOの79年ワールドツアーの全貌が明らかに 〈TRANS ATLANTIC TOUR〉のライブ音源&映像をまとめたBOXセット発売
ニュース
2025年01月23日
書籍
坂本龍一を本で知ろう! 自伝からインタビュー・対談集、評論、追悼特集、プレイリスト本まで一挙紹介
コラム
2025年01月20日
クラシック
坂本龍一『Opus』ノイズと息遣いが一体となった芳醇なサウンドスケープが耳を掴む 生前最後のピアノソロコンサートを音盤化
レビュー
2024年12月27日
邦楽
坂本龍一は表現の中に何を求めていたのか――半野喜弘が感じ取った記憶と考察
コラム
2024年12月23日
邦楽
「教授の音楽は常に近くにいる」 伊藤ゴローが語る坂本龍一やYMOとの出会い、ジョアンやボサノヴァとの関係
インタビュー
2024年12月20日
邦楽
アート・リンゼイ(Arto Lindsay)が語る、親友・坂本龍一との交流――YMOとの邂逅や初来日時の思い出も
インタビュー
2024年12月19日
クラシック
坂本龍一がピアノというデリケートな楽器を奏でる。セルフカバー作『/04 /05』から振り返る2000年代という時代
コラム
2024年12月18日
映画/映像
坂本龍一が目指した〈曇りのない音〉を体験しよう 上映作品の持ち味を高い解像度で味わえる109シネマズプレミアム新宿
コラム
2024年12月17日
その他
生き続ける坂本龍一の芸術――〈音を視る 時を聴く〉展に向けて畠中実 × 細井美裕が語った、音と空間の作家としての教授
インタビュー
2024年12月16日
Mikiki インタビュー 洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック 坂本龍一が語るワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)の魅力
RANKING人気記事
邦楽
【DISChronicle】第10回 バービーボーイズの9タイトルが最新リマスターで再発! デビュー40周年を迎えた刺激的な5人の歩みを辿る
コラム
2025年08月28日
邦楽
声優ユニットのトップランナーTrySail 10年の歩みと麻倉もも、雨宮天、夏川椎菜のソロ活動を徹底解説
コラム
2025年08月27日
邦楽
松本隆の言葉を浴びる〈風街ぽえてぃっく2025〉――近藤真彦、大友康平、斉藤由貴、田島貴男らが集う最後の風街コンサートへの期待
コラム
2025年08月27日
邦楽
藤井 風が「Mステ」に初登場! ニューアルバム『Prema』リリース日にパフォーマンスを披露
ニュース
2025年08月22日
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
『TUBE×』DA PUMP、広瀬香美、聖飢魔II、FRUITS ZIPPER、THE ALFEE、近藤真彦らと共作したデビュー40周年コラボアルバム
レビュー
2025年08月29日
邦楽
貴水博之『HIROYUKI TAKAMI THE HISTORIES』access以降のソロ活動をレーベルの枠を超えて総括した本人選曲の2枚組ベスト
レビュー
2025年08月28日
メタル
BABYMETAL『METAL FORTH』トム・モレロら現代メタルの最先端を走る強者たちとコラボし、異次元の領域に達した大傑作
レビュー
2025年08月25日
ジャズ
ネイト・スミス(Nate Smith)『LIVE-ACTION』ヴルフペック別動隊でも活躍する才能のリーダー作 スタイリッシュで刺激的な最高のドラム!
レビュー
2025年08月29日
ジャズ
ココロコ(Kokoroko)『Tuff Times Never Last』西アフリカディスコに敬意を表したナンバー、ナイジェリアのアゼケルとの共演曲など国籍不問なグルーヴを展開
レビュー
2025年08月29日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 松本隆 # TrySail # BABYMETAL # 藤井 風 # TENBLANK # 沢田研二 # 松隈ケンタ # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # 山下達郎 # 矢沢永吉
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.