Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ジョアン・ジルベルト(João Gilberto)、その永遠の存在を信じて。鈴木大介が綴る

Exotic Grammar Vol.64-1
ジャンル
洋楽 ワールド
出典
intoxicate 2019 August
text
鈴木大介(ギタリスト)
2019年08月26日
# ブラジル # ボサノヴァ
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
JOÃO GILBERTO
『Live At The 19th Montreux Jazz Festival』
関連アーティスト
JOÃO GILBERTO 鈴木大介
関連記事
洋楽
『ジョアン・ジルベルト・イン・トーキョー』のレコードがタワレコ限定で奇跡の再プレス! ボサノバの神の2003年来日公演をアナログで聴こう
ニュース
2025年08月01日
ジャズ
モダンジャズの歴史のほぼ全てが揃った〈Everything Jazz〉 ヴァーヴ、インパルス!、プレスティッジ、リバーサイド、ブルーノートなど究極の名盤再発
コラム
2025年05月27日
書籍
天才ジョアン・ジルベルト(João Gilberto)ボサノヴァ創造の過程とは? 詳細な足跡や内部事情がてんこ盛りの伝記「アモローゾ」
コラム
2025年04月04日
ジャズ
The Duo『NDストーリー』鬼怒無月と鈴木大介の異なる個性が1つに 17年間におよぶ集大成を形にしたデュオ作が完成
レビュー
2025年02月12日
邦楽
「教授の音楽は常に近くにいる」 伊藤ゴローが語る坂本龍一やYMOとの出会い、ジョアンやボサノヴァとの関係
インタビュー
2024年12月20日
クラシック
今年20周年を迎える〈東京・春・音楽祭〉、贅を尽くした豪華ラインナップを紹介! 開催を前にルドルフ・ブッフビンダーが意気込みを語る
コラム
2024年02月20日
洋楽
ベベウ・ジルベルト(Bebel Gilberto)『João』他界した父ジョアンのレパートリーを取り上げたトリビュート盤
レビュー
2023年09月08日
クラシック
鈴木大介が8弦ギターで紡ぐ未来への旅――ロマン派時代のギター音楽の魅力を解き明かす『浪漫の薫り』
コラム
2023年08月23日
ジャズ
Intoxicate vol. 164 features Pat Metheny, Suntory Hall Summer Festival, Chihiro Yamanaka on Rhapsody in Red, TESTEST
ニュース
2023年06月20日
ジャズ
intoxicate vol.164が発行、表紙はパット・メセニー サントリーホール サマーフェスティバル、山中千尋のマンガ評、TESTSETなどを特集
ニュース
2023年06月20日
洋楽
伊藤ゴロー・チェンバーアンサンブルによる名盤『アモローゾフィア ~アブストラクト・ジョアン~』を銀座ヤマハホールで聴く
コラム
2022年03月01日
クラシック
鈴木大介『ギターは謳う』武満徹“ギターのための12の歌”などの再録に刻まれた年輪の豊かさ
コラム
2021年10月19日
洋楽
ブラジル音楽を聴こう! 再発企画〈ブラジルが生んだ秘蔵の名盤〉から11枚をタワレコ新宿店スタッフがレコメンド
インタビュー
2021年08月19日
洋楽
伊藤ゴローがジョアン・ジルベルト、ジョビン、クラウス・オガーマンによる名曲群を鮮やかに再構築
コラム
2021年08月16日
クラシック
坂東祐大、「大豆田とわ子と三人の元夫」をオペラ的な手法で支えた異色のドラマ劇伴からEnsemble FOVEとの刺激的な共同作業まで語る
インタビュー
2021年06月21日
その他
鈴木大介がBlue Microphones製の高音質USBマイク〈Yeti X〉をレポート「音質の生々しさと透明度がすごい」
インタビュー
2021年04月23日
邦楽
堀雅貴=世界で活躍中のマンドリン奏者が語る、先駆者・田中常彦の足跡を辿った録音
インタビュー
2021年03月15日
クラシック
【ライブ配信】武満徹没後25年、盟友リチャード・ストルツマン夫妻・鈴木大介らが集い語らう夜。
イントキブログ
2021年02月19日
邦楽
荘村清志、福田進一、鈴木大介、大萩康司による夢のギター・ユニットが語る親密な癒しの音楽『DUO2』
インタビュー
2021年02月15日
洋楽
淺堤 Shallow LevéeにTOWER DOORSから6つの質問 台湾の高雄で美しいインディー・ポップを奏でる4人組
TOWER DOORSブログ
2020年10月12日
Mikiki コラム 洋楽 ワールド ジョアン・ジルベルト(João Gilberto)、その永遠の存在を信じて。鈴木大介が綴る
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
IRORI Recordsという共同体の美学――Official髭男dism、Kroi、TOMOOら所属レーベルを率いる守谷和真に聞く
インタビュー
2025年07月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
邦楽
春ねむり『ekkolaptomenos』自主レーベルからの初アルバムには随所にインド音楽の意匠が 現代を生きる私達のためのマハーバーラタともいえる一作
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.