Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

イーノ・ハイド(Eno • Hyde)『High Life』〈ライヒ+フェラ・クティ〉なコンセプトが先鋭化した大型コラボ2作目

ジャンル
洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
出典
intoxicate 2014 June
text
畠中実
2014年08月11日
関連アーティスト
BRIAN ENO KARL HYDE ENO • HYDE
関連リンク
  • ENO • HYDE オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
エイドリアン・シャーウッド(Adrian Sherwood)が好きなものを全部詰め込んだ自信作! UKダブの鬼才から届いた13年ぶりのソロアルバム
コラム
2025年09月01日
洋楽
エイドリアン・シャーウッド(Adrian Sherwood)『The Collapse Of Everything』ブライアン・イーノも参加した13年ぶりのソロ作は腰の据わった仕上がりに
レビュー
2025年08月22日
洋楽
映画監督の横浜聡子が選ぶ、映画の中から聴こえてきた3曲
連載
2025年08月15日
その他
ブライアン・イーノ&ビーティー・ウルフ(Brian Eno & Beatie Wolfe)『Luminal』アンビエントの巨匠とコンセプチュアルアーティストによる〈感情を喚起する音楽〉
レビュー
2025年08月13日
洋楽
ロキシー・ミュージック(Roxy Music)はポストパンクの元祖? 解体と再構築を体現する“Re-Make/Re-Model”を軸に再考する
連載
2025年07月31日
その他
ブライアン・イーノ&ビーティー・ウルフ(Brian Eno & Beatie Wolfe)『Lateral』『Luminal』アンビエント色が濃いインスト作とフォーキーな歌唱を基調としたボーカルアルバムを同時リリース
レビュー
2025年07月09日
邦楽
Intoxicate Vol. 176 features Taeko Onuki, Shun Ishiwaka, “Kokuho”, Gackt, T-Square
ニュース
2025年06月20日
邦楽
intoxicate vol.176が発行、表紙は大貫妙子 石若駿、映画「国宝」、GACKT、T-SQUAREらを特集
ニュース
2025年06月20日
映画/映像
クリエイティヴィティ(創造性)とは何か? 見るたびに変化する映画「Eno」の監督ギャリー・ハストウィットが語る
インタビュー
2025年06月20日
映画/映像
映画「Eno」上映にintoxicateがご招待! ブライアン・イーノによる、自動生成で観るたび変化する全く新しい体験
ニュース
2025年06月09日
邦楽
Corneliusの千夜千曲――小山田圭吾が30周年ライブに向け厳選したロングプレイリストを語り尽くす
インタビュー
2024年06月25日
その他
ブライアン・イーノ、ホルガー・シューカイ & J・ペーター・シュヴァルム『Sushi. Roti. Reibekuchen』20年以上前とは思えないタイムレスな輝きの快作インプロ
レビュー
2024年06月20日
その他
ブライアン・イーノ(Brian Eno)『Eno』初ドキュメンタリー映画のイーノ自身によるサントラ 過去作に加え未発表曲3曲を収録
レビュー
2024年06月19日
その他
ブライアン・イーノ(Brian Eno)幻の録音が発表 ホルガー・シューカイらとの目眩くアンビエント・アブストラクト・ジャズ
コラム
2024年05月24日
洋楽
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)は21年ぶりの新作で何を問いかける? 求める要素をすべて備えたアルバム『i/o』を解き明かす
コラム
2023年12月01日
その他
ブライアン・イーノ(Brian Eno)が奏でるドラマ「トップボーイ」の世界――単なる付属品ではないサントラ集に耳を傾けて
コラム
2023年10月10日
その他
ブライアン・イーノ(Brian Eno)『Top Boy (Score From The Original Series)』Netflixドラマに書き下ろした劇半が初音源化
レビュー
2023年09月29日
洋楽
フレッド・アゲイン&ブライアン・イーノ(Fred again.. & Brian Eno)『Secret Life』若き才能と巨匠が織りなす美しいエレクトロニックソウル作品
レビュー
2023年06月26日
洋楽
グレイシー・エイブラムス(Gracie Abrams)『Good Riddance』ブライアン・イーノも参加 儚げなアコギの弾き語りが核の新進シンガーソングライター
レビュー
2023年05月01日
洋楽
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、ニルヴァーナ(Nirvana)、ミスター・ビッグ(Mr. Big)、深田恭子……RECORD STORE DAY 2023に買いたいレコード16選
コラム
2023年04月22日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック イーノ・ハイド(Eno • Hyde)『High Life』〈ライヒ+フェラ・クティ〉なコンセプトが先鋭化した大型コラボ2作目
RANKING人気記事
邦楽
Kroiのライブは何が凄い? ハマ・オカモト、斎藤宏介、Shingo Suzuki、高木祥太らの愛溢れるコメントが到着
コラム
2025年09月04日
邦楽
ME:Iが語る念願のアルバム『WHO I AM』での挑戦と成長、YOU:MEへの感謝も込めた新曲たち
インタビュー
2025年09月03日
ジャズ
〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介
コラム
2025年09月02日
邦楽
MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年09月01日
洋楽
レディオヘッド(Radiohead)が7年ぶりの再始動を正式アナウンス 20公演におよぶヨーロッパツアーを開催
ニュース
2025年09月04日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
灰野敬二+蓮沼執太『う       た』ノンビートのアンビエンスからリズム特化のエレクトロニカまでが有機的に変化するコラボ盤
レビュー
2025年09月03日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
『TUBE×』DA PUMP、広瀬香美、聖飢魔II、FRUITS ZIPPER、THE ALFEE、近藤真彦らと共作したデビュー40周年コラボアルバム
レビュー
2025年08月29日
洋楽
ナタリー・バーグマン(Natalie Bergman)『My Home Is Not In This World』コンセプトは〈モータウンをカリフォルニアの砂漠で奏でる〉 クセになるレトロでマニアックな音
レビュー
2025年09月04日
邦楽
貴水博之『HIROYUKI TAKAMI THE HISTORIES』access以降のソロ活動をレーベルの枠を超えて総括した本人選曲の2枚組ベスト
レビュー
2025年08月28日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN # 三浦大知 # B-DASH # ME:I # MAZZEL # 藤井 風 # TENBLANK # TUBE # バービーボーイズ # access
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.