Page 8 / 8 1ページ目から読む

考えすぎたら余計なお世話はできない

――この『余白のメロディ』は寺尾さんのディスコグラフィーの中でも、最も力強い作品だと思うんです。だからといって、聴き疲れするとかはなくて、聴いていると気づかされることが多い。

「そうですか。疲れちゃうアルバムもあります(笑)? よく〈寺尾さんのアルバムは正座して聴きます〉とSNSで言っている人を見るんですよ。だから、私の音楽って堅苦しいのかな、って(笑)〉

――いや! でも、冒頭で言っていたように、曲を聴きながら対話したくなるんですよね。自分や曲そのものと。呼び起こされる記憶や現在進行形で悩んでいることとかについて考えたくなるんです。

「でも、それって、最初の〈余計なお世話〉の話に繋がりますね。私の音楽は〈お節介〉な音楽だから。そこで、好き嫌いは別れるかも」

――だからといって寺尾さんは〈余計なお世話〉を止めないですよね。このアルバムって〈これからも余計なお世話をします〉と決めた、と歌っているわけだし。

「そうですね。今、夏でしょ。ミミズが道路の上で〈アチアチ〉ってのたくってるわけですよ。そういうのを見つけたら、いちいち土のところに戻してますから、お節介に忙しいです(笑)」

――でも〈余計なお世話〉とか〈お節介〉って誰にでもできるわけじゃないですよ。何かに気づいても、行動に移せないことってよくある。僕も今朝、アスファルトの上で苦しんでいるミミズを見つけましたけど、取材に遅れそうだったので見殺しにしましたから。

「考えすぎるとできないかもしれないですね。私みたいにあまり考えていない人間がお節介をするのかもしれないですよ」

――それはとことん考え抜いている、寺尾さんだからこそ言える言葉だと思いますけどね。その証明がこのアルバムだと思います。

「でも、本当のところを言うと、半ば、衝動だと思うんですよ。こう動いたら、どう思われるんだろうとか考え始めたら動けないじゃないですか。考える前に動いてしまう。私にとって、音楽もそうなんだと思います」

 


RELEASE INFORMATION

寺尾紗穂 『余白のメロディ』 こほろぎ舎(2022)

リリース日:2022年6月22日
品番:KHGCD-002
価格:3,300円(税込)

配信リンク:https://linkco.re/tU2REvT8

TRACKLIST
1. 灰のうた
作詞:松井一平 作曲:寺尾紗穂
2. 良い帰結(Good End)
作詞:MC.sirafu 作曲:寺尾紗穂
3. 確かなことはなにも
作詞・作曲:寺尾紗穂
4. ニセアカシアの木の下で
作詞・作曲:寺尾紗穂
5. 期待などすてて
作詞:松井一平 作曲:寺尾紗穂
6. 森の小径
作詞:佐伯孝夫 作曲:灰田有紀彦
7. 光のたましい
作詞・作曲:寺尾紗穂
8. 僕の片割れ
作詞・作曲:寺尾紗穂
9. 歌の生まれる場所
作詞・作曲:寺尾紗穂
10. Glory Hallelujah
作詞・作曲:西岡恭蔵

参加ミュージシャン:あだち麗三郎(ドラム他)/伊賀航(ベース)/Mom(トラック他)/池田若菜(フルート他)/高橋三太(管アレンジ/トランペット他)/渡邊恭一(テナーサックス他)/高井天音(トロンボーン)/未知瑠(管弦アレンジ)/多井智紀(チェロ)/吉田篤(バイオリン)

 

LIVE INFORMATION
寺尾紗穂『余白のメロディ』リリースツアー
2022年6月24日(金)石川・金沢 21世紀美術館 ※終了
2022年7月30日(土)愛媛・今治 眞鍋造機 ※終了
2022年8月20日(土)京都 教育文化センター 共演:松井一平(ドローイング) ※終了
2022年8月21日(日)大阪・梅田 ムジカジャポニカ 昼夜公演/共演:高井息吹 ※終了
2022年9月24日(土)北海道・帯広 旧双葉幼稚園
2022年10月8日(土)熊本 早川倉庫 共演:坂口恭平/伊賀航
2022年10月9日(日)福岡・糸島 いとのもりの歯科室 共演:伊賀航
2022年11月12日(土)島根・出雲 旧国際交流プラザ 共演:歌島昌智
2022年11月23日(水・祝)和歌山 LIVE SPACE MOMENTS
2022年12月10日(土)東京・赤坂 サントリーホール ブルーローズ