イントキブログ

intoxicateが映画「TAR/ター」試写会に5組10名様をご招待! ケイト・ブランシェットが天才指揮者を演じる、芸術と狂気がせめぎ合うサイコスリラー

©2022 FOCUS FEATURES LLC.

intoxicate special seats 映画「TAR/ター」試写会に5組10名様をご招待!
アカデミー賞主要6部門ノミネート
トッド・フィールド監督 × ケイト・ブランシェットが放つ、映画史をとどろかす怪演に世界平伏!

 ケイト・ブランシェットが4度目となるゴールデングローブ賞、ヴェネチア国際映画祭女優賞、全米・NY・LAの批評家協会賞と名立たる賞を独占し、「ブルージャスミン」に続くアカデミー賞も最有力との呼び声が高まっている映画「TAR/ター」。監督と脚本は、これまで手掛けた長編映画「イン・ザ・ベッドルーム」と「リトル・チルドレン」が、2作ともにアカデミー賞脚色賞にノミネートされたトッド・フィールドで、16年ぶりとなる待望の最新作です。

 フィールド監督がその鋭敏な表現力によって、「唯一無二のアーティスト、ケイト・ブランシェットに向けて書いた」と語るのは、絶対的な権力を振りかざす天才指揮者リディア・ターの物語。共演は「燃ゆる女の肖像」のノエミ・メルラン。音楽界の頂点に上りつめたターだったが、芸術と狂気がせめぎ合い、少しずつ心の闇が侵食していく―。崇高なる芸術と、人間の欲望と狂気が、誰も聴いたことのない禁断の交響曲を奏でる驚愕のサイコスリラーです。衝撃を超える圧巻のラストにご期待ください!

 そんな映画「TAR/ター」のintoxicate特別試写会を2023年4月25日(火)に開催します。応募締め切りは4月6日(木)23:59必着分まで。応募方法は以下をご覧ください。みなさまのご応募をお待ちしております!

 


MOVIE INFORMATION
映画「TAR/ター」

STORY
世界最高峰のオーケストラの一つであるドイツのベルリン・フィルで、女性として初めて主席指揮者に任命されたリディア・ター。彼女は天才的な能力と、類稀なるプロデュース力で、自身を輝けるブランドとして作り上げることに成功し、現代音楽界を牽引する圧倒的カリスマとして君臨するが、マーラーの交響曲第5番の演奏と録音のプレッシャーと、新曲の創作に苦しんでいた。そんな時に、かつてターが指導した若手指揮者の死をきっかけに、彼女の完璧な世界は少しずつ崩れ始める――。

監督・脚本:トッド・フィールド「イン・ザ・ベッドルーム」「リトル・チルドレン」
出演:ケイト・ブランシェット「ブルージャスミン」/ノエミ・メルラン「燃ゆる女の肖像」/ニーナ・ホス「東ベルリンから来た女」/ジュリアン・グローヴァ―「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」/マーク・ストロング「キングスマン
音楽:ヒドゥル・グドナドッティル 「ジョーカー」(アカデミー賞作曲賞受賞)
原題:TÁR/アメリカ/2022年/カラー/シネスコ/5.1chデジタル/159分/字幕翻訳:石田泰子
配給:ギャガ
©2022 FOCUS FEATURES LLC.
2023年5月12日(金)TOHO シネマズ日比谷ほか全国ロードショー
https://gaga.ne.jp/TAR

 

INFORMATION
intoxicate special seats
「TAR/ター」試写会

2023年4月25日(火)東京・神楽座
開映:18:30
応募締め切り:2023年4月6日(木)

応募方法:ウェブもしくは、はがきにて。ウェブ応募の場合は、下記〈応募はこちらから〉ボタンから応募フォームを開き、必要事項をご記入のうえ、フォームの下部にある〈送信〉ボタンを押してください

【ウェブ応募上のご注意】
※こちらのフォームからどなたでもご応募いただけます
※お名前/ご住所の欄に、ローマ数字・丸で囲った数字をご使用なさいませんようお願いいたします
※自動表示されている内容を変更して応募される場合は上書きしてご応募ください
※プレゼントの当選発表は、当選者への発送をもって発表に代えさせていただきます
※応募フォームの記載内容に不備がある場合は応募対象となりません
※当選または落選に関するお問合せにはお答えできません

【ハガキでのご応募について】
映画「TAR/ター」試写会希望と明記のうえ次のアンケートにお答えいただき、intoxicate編集部宛にお送りください。お名前/年齢/性別/ご職業/ご住所/お電話番号の記載をお忘れなく!
当選発表:ご当選者様へはハガキにてお知らせいたします。

【アンケート】
1. タワーレコードには月に何回ぐらい行きますか?
2. intoxicateをどちらで入手しましたか?
3. Special Thanksの設置会場でintoxicateを入手したことがありましたら、会場名を教えてください
4. intoxicateを手に取る頻度は?
5. 音楽を聴く方法は?(CD/アナログ/iPhoneなどのデジタル携帯メディア/その他)
6. デジタルダウンロードを利用していますか?
7. ストリーミング・サービスを利用していますか?
8. コンサートなど音楽イベントにはどれくらいの頻度で出かけますか?
9. 映画館にはどれくらいの頻度で出かけますか?
10. 音楽以外で興味のある分野はなんですか?(複数回答可)
11. 定期的に利用する音楽・文化情報の雑誌/ウェブサイト名を教えてください(複数回答可)。
12. intoxicateへのご意見をお聞かせください。

【宛先】
〒143-0006
東京都大田区平和島4-1-23
JSプログレビル 7F
タワーレコード株式会社
intoxicate編集部 宛

※応募に際してご記入いただいたお名前・ご住所・ご連絡先等の個人情報は当選はがきの発送のほか、弊社からの各種ご案内(イベント、アーティスト情報など)、アンケートの統計資料の作成に利用させていただくことがございます。ご記入いただきました情報はタワーレコード株式会社にて保管し、当選者様の発送先を弊社指定の宅配業者に開示する以外、第三者へ提供することはございません。タワーレコード株式会社のプライバシーポリシーに関しましては、次のサイトをご参照くださいhttps://tower.jp/information/privacy

【プロフィール】
intoxicate編集部

intoxicate編集部

タワーレコードのフリーマガジン、intoxicateのブログです。〈お茶の間カルチャーショック〉を謳ってはや10数年! タワーレコード発のポップ&シリアスな視点で音、映像、言葉が紡ぎだすアートを紹介します。 "Culture Shock in the living room" is our editorial attitude. The Intoxicate Magazine explores tangible and intangible universe of ART, in its audible, visible, written form with POP, and serious manners.