トー横キッズに語りかける氷河期世代
そして、みなさんがこのアルバムの曲目を眺めて真っ先に目が留まり、思ったことは〈“I ♡ 歌舞伎町”って何?〉だと思います。
近作(というよりもKIRINJIになってから?)の堀込高樹は〈過払金〉〈ヤバみ〉〈インスタ〉〈タワマン〉などの軽薄な単語をいかにスマートに使うかという挑戦をしているのではないかと思っていたんですが、とうとう“I ♡ 歌舞伎町”まで来てしまいました。
ご存知ない方に説明すると、〈I ♡ 歌舞伎町〉は歌舞伎町のど真ん中に位置しているビルの壁面にネオンで描かれている文言ですね。
トー横キッズの曲です。彼らの大多数は現在歌舞伎町シネシティ広場に移動していますが、元々は〈I♡歌舞伎町〉の前の通りの生垣周辺、TOHOシネマズ新宿の横に屯していたからトー横キッズと名付けられたのでした。
わたしは、〈ありがとう〉と思いました。
個人的な話ですが、去年の秋に、発表した小説「オーシャンビューの街のやつ」(「文學界」2022年12月号掲載)でトー横キッズを扱ったので、〈堀込高樹も気になっていたのか!〉と、勝手に親近感を覚えたからです。
曲の〈俺〉がどんな立場の人間なのかは、氷河期世代だという以外わかりませんが、「憧れてた。トリマーかネイリスト。だけどもういい」と言うトー横キッズに対して〈始まる前に終わるのかい?〉と呼びかけます。
〈どこから来た?とか/学校はどう?とか/夏でも長袖だね、とか/いろいろ訊いてごめん/(居場所がないのはテメエのほうだろ!)/って言いたそう〉という対話の成り立たなさの後に〈心は通わない/でも温もりだけならある〉と小さい希望を提示します。
〈凍りついた夢はあの日のまま〉〈惨劇を起こしてしまわぬうちに〉と自分の絶望と氷河期世代による凶悪犯罪率の高さと刹那的な生き方を選ぶトー横キッズの未来を重ねているんじゃないでしょうか。
シティ(歌舞伎町)ポップ
ところで、歌舞伎町は、風林会館で待ち合わせするところから始まり、ほど近くにある路地裏の中華料理屋で飲み食いする曲である“雲呑ガール”でも舞台にされていました。
シティポップ的な文脈で語られたりもするKIRINJIですが、堀込高樹にとってのシティは都内に数ある繁華街の中でも、猥雑かつ治安の悪い、経済活動が〈おじさん→夜職のお姉さん→ホスト〉という狭いエリアの中でだけで完結しているとも言われている歌舞伎町なのでしょうか。
シティっていうものから想像される、都会に住んでいるオシャレな人がどこで飲むのかあんまわかんないんですけど、そういうのではなくて〈とりあえず外でワン缶しよう〉みたいな飲み方の現場が描かれています。
過払金が戻ってきて豪遊したり、路上で缶ビール片手にトー横キッズに話しかけたりする中年男性の背中には哀愁があります。
今回もサウンドはめちゃくちゃかっこいいです。だけど、それに合わせて歌われているのは対話のままならなさだったり、“不恰好な星座”での、自分の衰弱や死だったりなわけです。
そんな面を、以前よく言われていた〈ひねくれたポップセンス〉みたいな慣用的な表現と繋げてしまうのは安易かもしれないけど、いまも遠からずなのかもしれません。
RELEASE INFORMATION
リリース日:2023年9月6日(水)
■数量限定盤(3CD)
品番:SCKN-1001
価格:11,000円(税込)
■通常盤(CD)
品番:SCKN-0001
価格:3,850円(税込)
TRACKLIST
1. Runner’s High
2. nestling
3. 指先ひとつで
4. 説得
5. ほのめかし feat. SE SO NEON
6. seven/four
7. I ♡ 歌舞伎町
8. 不恰好な星座
9. Rainy Runway
数量限定盤Bonus CD
アルバム収録曲のインストゥルメンタルと1stデモ音源を収録
Disc 2:Instrumental(全9曲) *M6はSax off ver.
Disc 3:1st demo(全9曲)
EVENT INFORMATION
KIRINJIニューアルバム『Steppin’ Out』発売記念イベント
2023年9月10日(日)大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店 イベントスペース
開場/開演:17:30/18:00
出演:KIRINJI/安田謙一
内容:トーク&ポストカードお渡し会 ※神戸在住のロック漫筆家・安田謙一さんをMCにお迎えし、『Steppin’ Out』に関するトークをお届けする予定
参加券配布店舗:タワーレコード 梅田NU茶屋町店/なんばパークス店/あべのHOOP店、京都店
https://tower.jp/store/event/2023/09/096007
KIRINJIニューアルバム『Steppin’ Out』発売記念トークイベント
2023年9月28日(木)代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE ※配信あり
開場/開演:19:15/19:30
出演:KIRINJI/大島依提亜
内容:トーク&ポストカードお渡し会 ※『Steppin’ Out』含め、近年のKIRINJIのCDジャケットデザインをおこなっているグラフィックデザイナー/アートディレクターの大島依提亜さんをお迎えし、『Steppin’ Out』数量限定盤・通常盤のデザインやsyncokinのロゴの制作秘話など、デザイン中心のトーク
参加券配布方法:イベントチケット予約・販売サービス〈EventManager〉にて受付
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/music/35342-1717540811.html
LIVE INFORMATION
KIRINJI 弾き語り ~ ひとりで伺います
2023年9月16日(土)岩手・盛岡 岩手県公会堂 21号室
開場/開演:17:00/18:00
2023年9月17日(日)秋田・能代市旧料亭金勇 大広間
開場/開演:17:30/18:00
2023年9月18日(月・祝)青森 ねぶたの家 ワ・ラッセ
開場/開演:17:00/18:00
2023年10月7日(土)山口県旧県会議事堂
開場/開演:17:00/18:00
2023年10月8日(日)島根・松江 興雲閣
開場/開演:17:00/18:00
2023年10月9日(月・祝)鳥取・湯梨浜 東郷温泉・湖泉閣 養生館
開場/開演:16:00/17:00
2023年10月14日(土)三重・伊勢 賓日館
開場/開演:18:00/18:30
2023年10月15日(日)滋賀 愛荘町・蔵元 藤居本家 けやきの大広間
開場/開演:15:00/16:00
2023年10月19日(木)神奈川・川崎 SUPERNOVA KAWASAKI
開場/開演:18:45/19:30
■チケット
前売り:5,500円 (税込)
※整理番号順入場・自由席(神奈川公演のみ指定席)
※制限枚数:各公演お1人様1申込4枚まで
※年齢制限:3歳以上有料(3歳未満のお子様は大人1名につき1名まで膝上に限り無料。座席が必要な場合はチケット必要)
一般発売 (先着):2023年7月30日(日)10:00
https://www.kirinji-official.com/contents/668801
■終演後にサイン会の実施も決定!
各公演当日のチケットをお持ちの方で、当日会場内にてアルバム『Steppin’ Out』 をご購入した方に先着でサイン会参加券をお渡しいたします。
https://www.kirinji-official.com/contents/663494
https://www.kirinji-official.com/contents/647069
KIRINJI TOUR 2023
2023年11月17日(金)宮城・仙台 Rensa
開場/開演:18:30/19:00
2023年11月23日(木・祝)福岡 DRUM Be-1
開場/開演:17:30/18:00
2023年11月24日(金)広島 CLUB QUATTRO
開場/開演:18:30/19:00
2023年12月9日(土)北海道・札幌 PENNY LANE 24
開場/開演:17:30/18:00
2023年12月14日(木)愛知・名古屋 CLUB QUATTRO
開場/開演:18:30/19:00
2023年12月15日(金)大阪・心斎橋 BIGCAT
開場/開演:18:15/19:00
2023年12月19日(火)東京・六本木 EX THEATER ROPPONGI
開場/開演:18:30/19:30
2023年12月20日(水)東京・六本木 EX THEATER ROPPONGI
開場/開演:18:30/19:30
2023年12月24日(日)沖縄・那覇 桜坂セントラル
開場/開演:16:30/17:00
■チケット
スタンディング:8,800円(税込/ドリンク代別)
※未就学児入場不可
一般発売(先着):2023年9月2日(土)10:00
■Live Member
堀込高樹(ボーカル/ギター)/千ヶ崎学(ベース)/シンリズム(ギター)/伊吹文裕(ドラムス)/宮川純(Keyboards)/小田朋美(シンセサイザー/ボーカル)
https://www.kirinji-official.com/contents/647012
RADIO INFORMATION
NEW MUSIC, NEW LIFE
α-STATION FM京都
放送時間:毎週日曜日14:00~15:00
PROFILE: KIRINJI
96年、実兄弟である堀込高樹、堀込泰行の2人で〈キリンジ〉を結成。98年、メジャーデビュー。2013年、堀込泰行がキリンジを脱退。同年に新メンバーを迎え、6人編成のバンド〈KIRINJI〉として再始動。2021年からは堀込高樹のソロプロジェクトとして活動中。2023年4月に新レーベル〈syncokin〉を設立し、4月11日に配信シングル“nestling”を、9月6日にアルバム『Steppin’ Out』をリリース。自身の作品のリリースやライブ活動のほか、様々なアーティストへの楽曲提供やドラマ・映画のBGM、テーマソング制作など、活動は多岐にわたる。音楽への深い造詣に裏打ちされたジャンルにとらわれない曲作り、アップデートし続けるサウンドプロダクション、ユニークな視点から繰り出される詞世界は、音楽ファンのみならず多くのミュージシャンや著名人からも支持を得続けている。
PROFILE: 奥野紗世子
92年生まれ。小説家。「逃げ水は街の血潮」で第124界文學界新人賞受賞。近作に「オーシャンビューの街のやつ」(「文學界」2022年12月号)。
X(Twitter):https://twitter.com/HumanTofu
note:https://note.com/souvenir_