キセル『観天望気』野村卓史との3人編成をベースに素描のようなシンプルさ、メロウでエキゾティックな風合いが増した9作目 ジャンル 邦楽 邦楽ポップ/ロック 出典 bounce 2025 April 小野 元 2025年04月23日 キセル 『観天望気』 KAKUBARHYTHM 2025 邦楽 邦楽ポップ/ロック ベスト盤を挿んでおよそ7年ぶりとなる9作目。バンド路線だった前作を経て、辻村兄弟と昨年の25周年ツアーでも鍵盤を弾いた野村卓史による3人編成が基本となった。素描のようなシンプルさのなかにメロウでエキゾティックな風合いが増していて、石川啄木の詩にメロディーを付けた“卯月の夜半”のように抽象的な側面もあるが、キセルらしい情緒は揺るぎない。
書籍 佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと イベント&ライブ・レポート 2025年07月29日
邦楽 DA PUMP『BACK 2 DA UNITY』ヒャダインの歌詞が楽しいファンキーソング“SUSHI PARTY”や“おそ松さんのボンバシェー!”など多彩な3年ぶりの新作 レビュー 2025年08月04日
洋楽 リトル・バーリー&マルコム・カット(Little Barrie & Malcolm Catto)『Electric War』ガレージ、ソウル、ファンク、ジャズをブレンドしたサイケなコラボ作 レビュー 2025年08月04日