タワーレコードは古今東西のあらゆる音楽作品を扱っていますが、実は書籍も多数取り揃えています。そこで音楽家のみなさんが好きな本、影響を受けた本を知りたい!という興味から、連載〈My Favorite Books〉をスタートさせました。毎回、1人の音楽家が設定したテーマと、それにもとづく3冊以上の選書を記事化。〈あの人がこの作家を好きだったんだ〉という発見や、音楽と書籍とのクロスオーバーを楽しんでもらえたら幸いです。第4回は、ニューシングル“海へいこうか”をリリースしたマーライオンさんが登場。 *Mikiki編集部
★連載〈My Favorite Books〉の記事一覧はこちら
選書によせて
毎日を一生懸命に生きる中で、いつの間にか本を読む時間がなくなってしまった。そんな経験はありませんか?
読書は、自分の気持ちから少しだけ離れて、心を客観的に見つめ直すことができる大切な時間です。
〈なんとなく本を読みたい〉
そんな風にふと感じた時、それはきっと心が誰かに助けを求めているサインかもしれません。
読書からしばらく離れてしまった人に贈る3冊

SNSはついつい開いてしまうのに読書までは気が進まない時ってありますよね。
そんな時にぜひ手にとってほしいのが、アーノルド・ローベルの絵本「ふたりはいつも」です。
アーノルド・ローベルが描く世界は、いつも温かく、穏やかな優しさに満ちています。
この本を開くと、個性豊かなカエルくんとガマくんの友情の物語が、まるでアニメーションのように目の前で動き出すのです。次のページをめくるたびに、二人のやりとりが生き生きと立ち上がり、読者の心の中には温かい光景が広がっていきます。
映画や演劇とはひと味違う、〈想像力〉という人間にしかできない方法と力で没入できるこの世界は、忙しい日常で忘れかけていた安らぎを思い出させてくれます。
アーノルド・ローベルの作品は、いつも温かく優しい作品が多いです。

本書には、生活を心地よくするためのちょっとした工夫や知恵が、短い文章でぎゅっと詰まっています。何かを〈しなければ〉という強迫観念から解放され、ページをめくるうちに〈これならできるかも〉と、少しだけ自分の背中を押してくれます。
仕事が忙しかったり、プライベートで思いもよらない場面が続く時は、大体家が散らかっています。
〈掃除も洗濯もしなければいけない、だけど眠って休みたい〉
そんな時にベッドで読み始めて、行動に移すことができる1冊です。
自分や生活を大切にすることが難しくなる時、そっと寄り添ってくれる本です。

イ・ランさんの文章を読むと、自分もなんだか何かに取り組みたくなります。
文章を書いたり、歌を作った際に自分から溢れてくる言葉と向き合う自信が湧いてくるのです。
以前、ひょんなことからご本人と喫茶店でお会いした際、「あなたは、もっと面白いことができると思っているでしょ。初対面だけど私もそう思う。もっと自由になったらいい」と突然声をかけていただいたことがあります。
その言葉は、当時の私にとって、音楽への迷いを打ち破る、まるで雷に打たれたような衝撃でした。
久しぶりに読書をするのにぴったりの、心に深く突き刺さる一冊です。
RELEASE INFORMATION
マーライオン “真夏の手品”

リリース日:2025年8月30日(土)
配信リンク:https://ultravybe.lnk.to/manatsunotejina
マーライオン “海へいこうか”

リリース日:2025年9月17日(水)
配信リンク:https://ultravybe.lnk.to/umiheikouka
LIVE INFORMATION
p/am
2025年9月25日(木)東京・下北沢 LIVE HAUS
開場・開演:19:30
FOOD:つづみっこ
LIVE:マーライオン/L.of.e_e/はにかんで春/CZS/natsume
DJ:ban/butagoya/KijiTora(Saboten Neon House)/mystake/natsume/Sleezy/傷心/YMBC BOY
DOOR:2,000円(1 drink込み)
23:00〜:1,000円(ND)
2025年10月12日(日)群馬・高崎 SLOW TIME cafe
開場/開演:14:00/14:30
出演 :マーライオン/森永陽実
前売予約:1,000円(+1ドリンクオーダー)
当日券:3,500円(+1ドリンクオーダー)
2025年10月17日(金)島根・出雲 本屋句読点
開場/開演:18:00/18:30
出演:マーライオン
チケット代:2,000円(+1ドリンクオーダー)
当日券:2,500円(+1ドリンクオーダー)
※完全生音弾き語りワンマンライブ
青谷さんぽフェス
2025年10月18日(土)鳥取・青谷駅周辺の11会場
開場・開演:10:00
入場無料
BOOK INFORMATION
ごきげん
音楽家・マーライオンが贈る初の詩集作品です。メタリックブルーの「ごきげん」の文字が目を引く表紙は、手触りも抜群。人気デザイナーの城戸歩さんが手がけた、珠玉の詩集です。本書には、未発表の新作を含む全編英訳付き21編の詩が80ページにわたり収録されています。詩集に収録されている作品は、各音楽配信サイトで楽曲としてお聴きいただけます。
ライブ会場価格:2,000円(税込)
書店価格:2,750円(税込)
■クレジット
詩:マーライオン
翻訳:マーライオン
デザイン:城戸歩
印刷:和光堂株式会社
■お取り扱い店舗
東京都内:神楽坂 かもめブックス/東中野 platform3/後楽園 春日 機械書房/早稲田 古書ソオダ水/diskunion 平成J-POPストア(新宿)/diskunion ブックユニオン新宿/diskunion ROCK in TOKYO(渋谷)/diskunion お茶の水駅前店/diskunion 下北沢店/diskunion 吉祥寺店/diskunion 池袋店/diskunion 高田馬場店/diskunion 町田店/diskunion 中野店/diskunion 立川店
関東:diskunion 横浜関内店/diskunion 横浜西口店/diskunion 川崎店/diskunion 千葉店/diskunion 柏店/diskunion 浦和店/diskunion 大宮店
中部:diskunion 名古屋店
九州:熊本My Chair Books/熊本 古書と古本タケシマ文庫/福岡 taramubooks & cafe/大分 Bareishoten
関西:京都余波舎/京都レティシア書房/diskunion 大阪店
INFORMATION
劇中曲のコーラスで参加しました映画「わたのはらぞこ」が2025年8月1日より劇場公開開始となりました。
オフィシャルサイト:https://watanoharazoko.com/
下北沢にある映画館K2の劇場内BGMをマーライオンが2曲担当しました。ハープやアコギ、ピアノを基調とした楽曲2曲が、映画上映が始まる前の時間に楽しむことができます。ぜひ劇場にてお聴きください。
オフィシャルサイト:https://basic.motion-gallery.net/community/k2/
劇伴を担当しましたテレビドラマ「迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない」がU-NEXTにて配信開始されました。藤原さくらが単独初主演を務める本作は、全編・三重県四日市市で撮影をしたドラマ。四日市市全面協力のもと、メインロケ地となる四日市あすなろう鉄道を中心に、水沢地区の茶畑などの四日市を代表する景色や名称がふんだんに盛り込まれています。
オフィシャルサイト:https://www.ctv.co.jp/maigonowatashi/
Podcast番組「マーライオンのにやにやRadio」を毎週月曜21:00に配信中。これまでにermhoi(Black Boboi/MILLENNIUM PARADE)、曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、小山ゆうじろう(漫画家)、松本素生(GOING UNDER GROUND)、三浦康嗣(□□□)など100名以上のゲストを迎え、400回以上更新しています。現在、15周年特別企画としてこれまでマーライオンの楽曲制作に関わったサウンドエンジニア片岡敬、タカユキカトー、スカート澤部渡、劔樹人を交えた対談エピソードも公開中です。
Spotify:https://creators.spotify.com/pod/profile/maaraion/
PROFILE: マーライオン
ひなまつり生まれ、横浜育ち。シンガーソングライター。NIYANIYA RECORDS主宰。2014年にdiskunion/DIW内レーベルMY BEST!と契約。3か月連続でアルバムリリースをおこない、インディーズデビュー。都内を中心にライブ演奏、音楽制作、文筆、俳優、ポッドキャストの配信などジャンルの垣根を越えながら活動中。2018年にCD『ばらアイス』が好評を博し、曽我部恵一が主宰するROSE RECORDSから12インチレコードとして再リリースされる。2024年にインディーズデビュー10周年を迎え、6月には三浦康嗣(□□□)のリミックスを収録した7インチレコード『海へ海へ海へ』を発売。同月、渋谷WWWにてバンド編成で初のワンマンショーを開催し、成功させる。同年6月から7月にかけて初のジャケットアートワーク展〈ごきげん展〉をHMV record shop 渋谷で開催。国内外で評価を得ているイラストレーター、漫画家、写真家、総勢18名による作品のキュレーション、ディレクション、プロデュースをおこなった。最新アルバムは6thアルバム『ごきげん』(2024年)。2024年年末に中京テレビドラマ「迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない」の劇伴を担当。2025年は配信シングル“夜の渦”“春うらら”“真夏の手品”“海へいこうか”を発表。〈ごきげんツアー〉と銘打ち、全国10都市を巡るライブツアーを開催中。
Linktree:https://linktr.ee/maaraion_niya