Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

オーネット・コールマンが多様性を通して夢見た音楽―フリージャズのイメージの裏にあった巨星の歩み

EXOTIC GRAMMAR VOL.40
ジャンル
ジャズ
出典
intoxicate 2015 August
text
北中正和(音楽評論家)
2015年09月09日
# フリージャズ # ジャズ・サックス
関連作品をタワーレコードでチェック
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『アメリカの空』
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『チャパカ組曲』
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『ジャズ来るべきもの』
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『ダンシング・イン・ユア・ヘッド』
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『フリー・ジャズ』
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『ゴールデン・サークルのオーネット・コールマン Vol.1』
その他
HOWARD SHORE , ORNETTE COLEMAN , LPO
『Naked Lunch』
ジャズ
ORNETTE COLEMAN
『Beauty Is A Rare Thing:The Complete Atlantic Recordings』
映画/映像
ORNETTE COLEMAN
『Ornette:Made In America』
関連アーティスト
ORNETTE COLEMAN
関連記事
ジャズ
ECMのマンフレート・アイヒャーやスティーヴ・レイクらが語る、〈沈黙の次に美しい音〉を生むレーベルの出発点から美学まで Part 2
インタビュー
2025年05月07日
ジャズ
【We Want Jazz】モダンジャズの名盤49作品が一挙リリース! デイヴ・ブルーベック、セロニアス・モンクらが自由に回遊した激動の時代
コラム
2023年12月20日
書籍
「証言 ESPディスクの時代」アルバート・アイラーやオーネット・コールマン、60~70年代に強烈な個性を放ったレーベルの貴重なインタビュー集
コラム
2023年03月28日
ジャズ
沖至トリオ『OOGOMADARA Ça va. Ça va ! Cool Cool !』日本フリージャズの草分け的存在の、2017年鹿児島喜界島でのライブ音源!
コラム
2021年11月16日
ジャズ
アルカナ(Arcana)『Arc Of The Testimony』ビル・ラズウェル&トニー・ウィリアムスがファラオ・サンダースも交えて構築した前衛ジャズロック絵巻
レビュー
2021年10月12日
ジャズ
『ベスト・オブ・マイケル・ブレッカー・ワークス』昨年生誕70周年を迎えた名テナーマンの偉業を集約
レビュー
2020年02月14日
ジャズ
マリオン・ブラウン(Marion Brown)『Porto Novo』1958年に立ち上ったレーベル〈Freedom〉が再発売
レビュー
2020年02月07日
ジャズ
鈴木央紹 『Favourites』 大野雄二&Lupintic Sixのサックス奏者、オルガン・トリオ編成でのスタンダード集
レビュー
2019年07月18日
ジャズ
ブラクストン・クック 『No Doubt』 ジャズとR&Bをシームレスに繋ぐ感覚はそのままに、洗練度と音楽的アップデートも加味
レビュー
2019年05月17日
ジャズ
ジョシュア・レッドマン・カルテット 『Come What May』 キャリア集大成と言うべき4人編成の録音
レビュー
2019年04月25日
ジャズ
フランク・モーガン、ジョージ・ケイブルス 『Montreal Memories』 相互の気迫溢れる演奏にジャズ魂が燃えるライヴ盤
レビュー
2019年01月30日
ジャズ
マーカス・スティックランズ・トワイライフ 『People Of The Sun』 未来感溢れるブラックネスに磨きをかけたブルーノート第2弾
レビュー
2019年01月17日
ジャズ
徳田雄一郎 RALYZZDIG『WIND』 新たな境地を求め成長と変化に挑戦し続けるRALYZZ DIGの第5弾
コラム
2018年11月06日
ジャズ
ヨーロッパ・フリーのパイオニア、アレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハがトリオで遂に来日!
コラム
2018年10月22日
ジャズ
ベン・ウェンデル 『Seasons』 繊細に反応するリズム・セクションに、太いテナーの音が気持ちよく走りだす
レビュー
2018年10月11日
ジャズ
カマシ・ワシントン『Heaven And Earth』 ジャズの可能性を更新し続ける新世代ジャズの象徴
インタビュー
2018年06月21日
ジャズ
フィリッポ・ビアンキーニ 4テット 『Le Voyage』 コルトレーンの精神性を現代的感性でアレンジした完成度の高い一枚
レビュー
2018年01月30日
ジャズ
カマシ・ワシントン『Harmony Of Difference』 コンセプチュアルなミニ・アルバムを携えて、またまたカマシはカマしてくれるぜ!
コラム
2017年09月29日
ジャズ
ロスコー・ミッチェル 『Bells For The South Side』 ECMからの新作は、シカゴ開催の〈実験〉テーマの展覧会での演奏を記録
レビュー
2017年09月01日
ジャズ
デイナ・スティーヴンス『Gratitude』 珠玉のメロディをリリカルな静かな炎で燃え上がらせるバラード集
コラム
2017年08月09日
Mikiki コラム ジャズ オーネット・コールマンが多様性を通して夢見た音楽―フリージャズのイメージの裏にあった巨星の歩み
RANKING人気記事
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
槇原敬之、玉置浩二、角松敏生、WANDS、B’z稲葉浩志、佐野元春……2025年上半期人気レビュー ベスト50
コラム
2025年06月30日
邦楽
ソエジマトシキ、サザン、中山美穂、角野隼斗、フジロック、藤井 風、Number_i……2025年上半期人気ニュース ベスト50
コラム
2025年06月30日
邦楽
【フジロック’25座談会】フレッド・アゲイン、ヴルフペック、山下達郎、Vaundy、青葉市子……Mikiki編集部が注目アクトを語り合う!
コラム
2025年07月02日
邦楽
B-DASHのGONGONが死去 ホルモンのナヲ、綾小路翔、ハイスタ難波、トライセラ和田らが追悼
ニュース
2024年07月12日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
佐野元春 & THE COYOTE BAND『HAYABUSA JET I』往年の名曲を現在のバンドと再録 不世出のSSWで詩人であることを証明し続ける1枚
レビュー
2025年04月21日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト
レビュー
2025年03月31日
洋楽
ドラン・ジョーンズ&ジ・インディケーションズ(Durand Jones & The Indications)『Flowers』切ない塩辛声や甘茶ファルセットが冴えるスウィートなレトロソウル
レビュー
2025年07月04日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 映画 # 吉沢亮 # 槇原敬之 # Mikiki 2025 # 杏里 # 角松敏生 # FUJI ROCK FESTIVAL # BLACKPINK # KENDRICK LAMAR # OASIS
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.