洋楽ポップ/ロック 衰え知らずのウィリー・ネルソン(Willie Nelson)、ブルーグラスそのものに敬意を捧げて――通算151作目のアルバム『Bluegrass』完成 コラム 2023年10月05日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ポール・セント・ヒレアー(Paul St. Hilaire)『Tikiman Vol. 1』懐かしくも新しいサウンドを堪能 ダブレジェンドによる16年ぶりのソロ作 レビュー 2023年10月05日
洋楽ポップ/ロック アスキング・アレクサンドリア(Asking Alexandria)『Where Do We Go From Here?』結成15周年を迎えラウドな音像に回帰した最新作 レビュー 2023年10月05日
洋楽ソウル/R&B ザック・エイベル(Zak Abel)『Love Over Fear』R&B風味の楽曲とハスキーな歌声がマッチした、カイゴらも魅了するUKシンガーの新作 レビュー 2023年10月04日
洋楽ポップ/ロック ザ・ハイヴス(The Hives)『The Death Of Randy Fitzsimmons』11年ぶりとなる新作は良質で完成度の高いガレージサウンドが楽しめる レビュー 2023年10月04日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ロレイン・ジェイムス(Loraine James)の多面性を備えた新作『Gentle Confrontation』、先鋭的な電子音楽を纏ったポップソング集が完成 コラム 2023年10月03日
洋楽ヒップホップ ファット・トニー&テイデックス(Fat Tony & Taydex)『I Will Make A Baby In This Damn Economy』ヒューストンのラッパー&ビートメイカーのタッグ作第2弾 レビュー 2023年10月03日
洋楽ポップ/ロック チェリー・グレイザー(Cherry Glazerr)『I Don’t Want You Anymore』ジャズ、ディスコ、ダブなど新境地に挑んだLAインディーバンドの新作 レビュー 2023年10月03日
洋楽ポップ/ロック 完全復活を果たしたアニマル・コレクティヴ(Animal Collective)、パワフルな新作『Isn’t It Now?』で迎えた第二のキャリアハイ コラム 2023年10月02日
洋楽ポップ/ロック ブロンド・レッドヘッド(Blonde Redhead)『Sit Down For Dinner』ノスタルジックなポップソングを唯一無二の形で鳴らす9年ぶりの新作 レビュー 2023年10月02日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)が新作『Again』で問いかける、人間と機械の曖昧な境界 コラム 2023年09月29日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日