洋楽 ミート・ミー・アット・ジ・アルター(Meet Me @ The Altar)、ナッシング・ノーウェア(nothing,nowhere.)、ウォーターパークス(Waterparks)……ポップパンクの未来を担う才能 コラム 2023年03月28日
ジャズ ジョン・カワード・トリオ(The Jon Cowherd Trio)『Pride & Joy』世界最高峰ドラマー ブライアン・ブレイドが信頼するピアニストの驚異的なアンサンブル レビュー 2023年01月10日
洋楽 ピップ・ミレット(Pip Millett)『When Everything Is Better, I’ll Let You Know』ダブやネオソウル由来のビートとクールなのにエモーショナルな歌による凛とした初フルアルバム レビュー 2022年11月28日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
その他 ブライアン・イーノ&ビーティー・ウルフ(Brian Eno & Beatie Wolfe)『Lateral』『Luminal』アンビエント色が濃いインスト作とフォーキーな歌唱を基調としたボーカルアルバムを同時リリース レビュー 2025年07月09日
邦楽 Vital Club『in your hand』ダイナソーJr.やbloodthirsty butchersを彷彿とさせるローファイ感に心奪われる! 山形大学で結成された3人組の2ndアルバム レビュー 2025年07月09日
洋楽 スカンク・アナンシー(Skunk Anansie)『The Painful Truth』デイヴ・シーテックをプロデューサーに強烈なビートや低音を駆使した9年ぶりの新作 レビュー 2025年07月09日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日