-
レビュー
ichikoro 『ichiroove』 6人のやべえメンツがやべえ遊びをしているよ!
JAPAN2018.04.09 -
レビュー
fox capture plan、bohemianvoodoo 『color & monochrome 2』 Playwrightレーベルを代表する2バンドの新曲収録したミニアルバム第2弾
JAZZ2017.01.31 -
レビュー
ブラックトップ・プロジェクト 『Concrete Jungle』 アフロビートやJB's風ファンクなどイイ意味で暑苦しい8年ぶり新作
POP / ROCK2016.05.25 -
インタビュー
山本精一のギター・ソロ2作がアナログ化、ミニマル・テクノを意識した〈ロボットがアコギを弾いてるみたいな〉演奏論を語る
JAPAN2016.03.23 -
コラム
ジャズ? ロック? 現代音楽? 日米英4人組インスト・バンド、nouonが鳴らす繊細さと大胆さに歌心混在した初作『KUU』
JAZZ2016.02.12 -
レビュー
ソウルセイヴァーズ 『Kubrick』 UKのプロダクション・チームによるキューブリックにインスパイアされたインスト作
POP / ROCK2016.01.13 -
レビュー
オペズ 『Dead Dance』 スライド・ギターの幽玄な音色と響きが心地いいロードムーヴィーのサントラ思わせる初作
WORLD2015.08.21 -
レビュー
ジョー・サトリアーニ 『Shockwave Supernova』 久々にジョン・クニベルティと組んだ初コンセプト作
POP / ROCK2015.08.07 -
レビュー
toconoma 『LIVECDDVD_toconoma oneman at UNIT』 初ワンマンの模様収めたCD+DVDがタワレコ限定で登場
JAPAN2015.06.30 -
レビュー
SAIRU 『NOW OR NEVER』 三宅洋平参加、雑食インスト・バンドによるファットでグル―ヴィーな2作目
JAPAN2015.06.22 -
レビュー
ゴッドスピード・ユー! ブラック・エンペラー 『Asunder, Sweet And Other Distress』 全4曲40分の3年ぶり新作
POP / ROCK2015.06.04 -
レビュー
Yusuke Shima 『SilentJazzCase2』 クラブ・ジャズ以降のグッド・ヴァイブに満ちた新作
2015.05.27 -
レビュー
fox capture plan 『UNDERGROUND』 スマパン・カヴァーも収録のライヴDVD付きミニ作
JAZZ2015.04.24 -
レビュー
キーベ 『Nafas Batin』 残響周辺のポスト・ロック好きに推薦、ジャカルタ在住の宅録アーティストによる日本デビュー盤
WORLD2015.03.12 -
レビュー
TRISPACE 『NIGHTFALL』 ピアニスト林祐市を中心とするバンド、欧州ジャズを咀嚼しさらに個性を深めた新作
JAZZ2015.01.22 -
レビュー
indigo jam unit 『indigo jam unit』 初志貫徹の一発録音、気鋭インスト・ユニットの結成10周年飾る10作目
JAZZ2015.01.21 -
コラム
Playwright:2014年も絶好調だった、fox capture planら擁するレーベル―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.24
JAPAN2015.01.05 -
インタビュー
bohemianvoodoo 『Aromatic』 ヴォーカル入りの新アプローチも光る、満を持してのサード・アルバム
JAZZ2014.12.26 -
レビュー
DANIEL LANOIS 『Flesh And Machine』 特有の青白いアンビエント世界を構築、久々のソロ作はインスト盤
POP / ROCK2014.12.10 -
インタビュー
MIKE STERN 『Eclectic』 ロック・サイドのヒーロー、エリック・ジョンソンと共演した双頭ギター・アルバム
JAZZ2014.12.05