-
レビュー
ブーツィー・コリンズ(Bootsy Collins)『The Power Of The One』ジョージ・ベンソンやスヌープ・ドッグらと特濃ファンクで畳み掛ける
R&B / HIP HOP2020.12.08 -
レビュー
ブードス・バンド(The Budos Band)『Long In The Tooth』レトロさと現代性が共存するサイケなインスト・ファンク
R&B / HIP HOP2020.12.02 -
レビュー
スティーヴ・アーリントン(Steve Arrington)『Down To The Lowest Terms: The Soul Sessions』スレイヴで活躍の大御所がノレッジらに支えられモダンに輝く
R&B / HIP HOP2020.10.23 -
レビュー
ブラック・ライト・コレクティヴ『Black Light Collective』Pファンクなどに関わったデイヴ・マクマレイらが繰り広げる賑やかなジャム
JAZZ2020.10.22 -
レビュー
ブリット・ファンク・アソシエーション(The Brit Funk Association)『Lifted』EW&F愛全開で鳴らす爽快で整理されたインスト
R&B / HIP HOP2020.10.14 -
コラム
古内東子=ラブソングの女王がBillboard Liveでライブを開催 せつなさが募る秋に生で聴きたい歌
JAPAN2020.09.11 -
レビュー
レタス(Lettuce)『Resonate』トラブル・ファンクのメンバーらをゲストに迎えじっくり汗ばんでいくようなジャズ・ファンクを展開
JAZZ2020.08.18 -
コラム
FLYING KIDSが新作『そしてボクら、ファンキーになった』を携えBillboard Liveに登場! デビュー30周年の円熟ファンクを体感
JAPAN2020.08.05 -
コラム
堂本剛が剛 紫、美 我 空、SHAMANIPPONで奏でた音楽――過去作サブスク解禁第2弾から音楽キャリアを振り返る
JAPAN2020.07.31 -
レビュー
デヴォーンズ『The Devonns』シカゴのバンドがソウルからの影響を注いだデビュー作
R&B / HIP HOP2020.07.20 -
レビュー
ENDRECHERI『LOVE FADERS』宇宙規模の想像力で愛のフェーダーを上げよう! 独自のファンク道を往く堂本剛の新作
JAPAN2020.07.09 -
コラム
ENDRECHERIで堂本剛が追求し続ける〈ファンク〉――過去作のサブスク解禁を機に振り返る音楽的挑戦
JAPAN2020.06.17 -
レビュー
ヴェイパー・ケイヴス(The Vapor Caves)『Feel Yourself』シャカタクのカヴァーも。フュージョンからブギーまで飽きずに楽しめる
R&B / HIP HOP2020.05.21 -
レビュー
パラダイス・ファントムズ(Paradise Phantoms)『Mirage』マドリッドから出現したモダン・ブギー・デュオ
R&B / HIP HOP2020.05.20 -
トピック
ライオン・ベイブ(Lion Babe)がヴァーチャル・ワールド・ツアーを開催 日本公演はBillboard LiveのInstagram Liveで
R&B / HIP HOP2020.04.23 10:00 -
レビュー
アンティバラス(Antibalas)『Fu Chronicles』フェラ・クティの魂を継承する現代最高峰のアフロビート・バンド
WORLD2020.04.17 -
レビュー
WACK WACK RHYTHM BAND『THE ‘NOW’ SOUNDS』永遠のヤング・ソウル。こういう音楽は未来永劫生存し続けてほしい。マジで
JAPAN2020.04.06 -
レビュー
ヘリオセントリックス(The Heliocentrics)『Infinity Of Now』UKの前衛ファンク・ユニットの新作がマッドリブ主宰レーベルから登場
R&B / HIP HOP2020.03.18 -
レビュー
マーサ・ハイ&ジ・イタリアン・ロイヤル・ファミリー(Martha High & The Italian Royal Family)『Nothing’s Going Wrong』御年75歳、衰え知らずの強力ファンク歌手
R&B / HIP HOP2020.03.03 -
レビュー
テディ・マイク(Teddy Mike)『Dynamite』DX7系サウンドのブギーなど、ネオン色に煌めくインスト・カクテル・ディスコ集
R&B / HIP HOP2020.02.13