-
コラム
FLYING KIDSが今年もビルボードライブに登場! 伏島和雄の還暦祝う、一夜限りの最高にファンクなステージ
JAPAN2023.09.29 -
レビュー
ザッキー・フォース・ファンク & XLミドルトン(Zackey Force Funk & XL Middleton)『Blue Blade Piranha』Gファンク~ハウスまで時代を越境しまくるタッグ作
R&B / HIP HOP2023.09.07 -
レビュー
ザ・ブードス・バンド(The Budos Band)『Frontiers Edge』2日で書かれたサイケでヘビーな楽曲が迫りくる自主レーベルからの初作
R&B / HIP HOP2023.08.15 -
レビュー
アイダ・ニールセン(Ida Nielsen)『More Sauce, Please!』豪快なベース&キュートな歌唱で多様なグルーヴを織り上げた新作
R&B / HIP HOP2023.08.10 -
レビュー
リック・メイソン・アンド・レア・フィーリングス『The Inner Dimensions Of Rick Mason And Rare Feelings』77年フィラデルフィア録音作が公式リイシュー
R&B / HIP HOP2023.08.04 -
レビュー
ディナー・パーティー(Dinner Party)『Enigmatic Society』ロバート・グラスパーらによる大御所ユニット新作はネオソウル~ファンクを自由に紡ぐ
JAZZ2023.07.21 -
レビュー
ザ・ソウル・モチヴェイターズ(The Soul Motivators)『Do It Together』パワフルな歌で引っ張るファンクバンドによる痛快な4作目
R&B / HIP HOP2023.05.11 -
レビュー
VA『El Sonido De Fingier Records』アルゼンチンのプロデューサー ケヴィン・フィンガーを紹介するレーベルの貴重な7インチをコンパイル
WORLD2023.05.10 -
レビュー
WACK WACK RHYTHM BAND『at the Friday Club』渋谷系的視座の選曲をインディーマナーで演奏する結成30周年の初カバーアルバム
JAPAN2023.04.04 -
レビュー
NAUTILUS『Revival』多和田えみがボーカル客演 日本屈指のレアグルーヴバンドがストーンズらの名曲とオリジナルで強靭な演奏を聴かせる
JAZZ2023.02.14 -
レビュー
ストラータ『STR4TASFEAR』インコグニート人脈と後進が集った前作以上の多彩さ ジャイルズ・ピーターソン&ブルーイのコラボ第2章
R&B / HIP HOP2022.12.13 -
レビュー
ニュー・マスターサウンズ(The New Mastersounds)『The Deplar Effect』痛快ディープファンクから塩辛サザンソウルまで現行ファンク最高峰に相応しい内容
R&B / HIP HOP2022.11.24 -
レビュー
セイ・シー・シー(Say She She)『Prism』ダップ・キングス界隈がバックアップ ドリーミーなハーモニーとサイケなグルーヴが魅力の8人組がデビュー
R&B / HIP HOP2022.11.18 -
レビュー
ルイス・コール(Louis Cole)『Quality Over Opinion』サム・ゲンデルらの演奏を交えつつベッドルーム作法が濃厚、でも開放的で色鮮やか
POP / ROCK2022.11.11 -
レビュー
ヴィユー・ファルカ・トゥーレ&クルアンビン(Vieux Farka Touré & Khruangbin)『Ali』マリのギタリストと共同制作 ほのかにサイケデリックなグルーヴの洪水が圧巻
WORLD2022.11.08 -
インタビュー
ニュー・マスターサウンズ(The New Mastersounds)『The Deplar Effect』アイスランドでレコーディングした新作をエディ・ロバーツが語る
R&B / HIP HOP2022.11.07 -
レビュー
デニス・コフィー(Dennis Coffey)『Finger Lickin Good』濃密なデトロイトファンクと最先端ディスコを融合した75年の人気作が再発
R&B / HIP HOP2022.10.26 -
レビュー
フランク・ムーディ(Franc Moody)『Into The Ether』ダフト・パンクやジャミロクワイに影響された90~00年代風味をイマの音で
R&B / HIP HOP2022.10.14 -
レビュー
スコーン・キャッシュ・プレイヤーズ(Scone Cash Players)『Brooklyn To Brooklin』名うてのオルガン奏者アダム・スコーンによるキレ味良いインストソウル/ファンク集
R&B / HIP HOP2022.10.11 -
レビュー
カーリ・カブラル&ジーヴァ(Khari Cabral & Jiva)『5』軽快で爽快なブラジル風味ソウルは不変 インコグニート好きにも推せる6年ぶりのアルバム
R&B / HIP HOP2022.08.16