-
トピック
スピッツ草野マサムネ、乃木坂46齋藤飛鳥、高橋一生、B’z稲葉浩志、村上春樹など5月のMikiki推し書籍
OTHER2023.05.01 -
レビュー
村上春樹「更に、古くて素敵なクラシック・レコードたち」文章からグールドやアルゲリッチらの演奏が聞こえる。クラシックの奥深さを痛感する第2弾
OTHER2023.03.06 -
レビュー
「村上春樹 映画の旅」早大演博企画展の公式図録 必読のエッセイや濱口竜介インタビュー、著作登場映画リストなど貴重な資料を収めたバイブル
OTHER2022.12.15 -
コラム
The incomparable movie of the voices – “Drive My Car”, a film adaptation of Haruki Murakami’s short stories directed by Ryusuke Hamaguchi
OTHER2022.03.04 -
レビュー
映画「ドライブ・マイ・カー インターナショナル版」村上春樹の原作のイメージを壊すことなく、より一層深みのある作品に
OTHER2022.02.21 -
レビュー
村上春樹「古くて素敵なクラシック・レコードたち」初めてクラシックだけをとりあげた至福のエッセイ
CLASSICAL2021.09.06 -
コラム
映画「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介が村上春樹作品を基に構築した比類なき〈声の映画〉
OTHER2021.08.20 -
レビュー
カーソン・マッカラーズ「心は孤独な狩人」村上春樹が満を持して訳したとっておきの作品で〈小確幸〉を味わう
OTHER2020.10.27 -
レビュー
村上春樹「一人称単数」6年ぶりの短編集が誘う魅惑の異世界
2020.09.14 -
レビュー
「ページをめくるとジャズが聞こえる 村井康司《ジャズと文学》の評論集」村上春樹やボリス・ヴィアンらの〈ジャズについて書かれた言葉〉からジャズを語る
OTHER2020.05.25 -
レビュー
ドナルド・L・マギン 「スタン・ゲッツ- 音楽を生きる-」 村上春樹訳、まっとうな伝記こそがリアルな音楽家像を提示するのだ
OTHER2019.10.28 -
レビュー
「『本当の翻訳の話をしよう』村上春樹+柴田元幸 対談集」 海外文学ファン必読。尊敬し合う2人だからこその一冊
OTHER2019.07.08 -
コラム
辛島デイヴィッド「Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち」 Transplant(移植)とTranslate(翻訳)、そしてTransparency(透明性)
OTHER2019.02.19 -
レビュー
村上春樹、栗原裕一郎、藤井勉、大和田俊之、鈴木淳史、大谷能生 「村上春樹の100曲」村上作品に登場する音楽を考察
OTHER2018.08.21 -
レビュー
大森一樹 「風の歌を聴け〈HD ニューマスター版〉」 小林薫や室井滋らが出演、入手困難で伝説の1本が再発
OTHER2017.12.18 -
レビュー
グレイス・ペイリー、村上春樹 「その日の後刻に」 戦後アメリカ重要女性作家の短編集、エッセイと貴重インタヴューも
OTHER2017.11.01 -
レビュー
村上春樹 「パン屋再襲撃 HARUKI MURAKAMI 9 STORIES」 バンドデシネが描く初の春樹ワールド、コミック化第一弾
OTHER2017.09.01 -
レビュー
村上春樹 「騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編、第2部 遷ろうメタファー編」 『1Q84』から7年、待望の新刊長編
OTHER2017.05.17 -
レビュー
村上春樹 『村上春樹とイラストレーター』 佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸によるイラストレーションとの共作を集めた作品集
OTHER2016.09.20 -
レビュー
カーソン・マッカラーズ、村上春樹 「結婚式のメンバー」 〈村上柴田翻訳堂〉シリーズ第1弾は米の女流作家の傑作
OTHER2016.05.17