-
レビュー
たなかりか『Japanese Songbook “Winter” with Standards』ユーミン“恋人がサンタクロース”、桑田佳祐“白い恋人達”などJ-POPを日本語詞のままジャズカバー
JAZZ2022.12.28 -
レビュー
鈴木正人『オリジナル・サウンドトラック あちらにいる鬼』LITTLE CREATURESのベーシストがアコースティックを基調にしたスコアで綴る
OTHER2022.12.12 -
コラム
AJICO『接続』UAと浅井健一による刹那的バンドが続いていく未来を見据えて20年ぶりに再始動
JAPAN2021.05.28 -
インタビュー
LITTLE CREATURES 30年史(後編)この3人でやれることはまだまだあると気づいた2010年代、そして2020年代へ
JAPAN2021.04.13 -
インタビュー
LITTLE CREATURES 30年史(前編) イカ天キングとしてデビュー、スタジオでの実験へと突き進んだ90~2000年代
JAPAN2021.04.08 -
イベント&ライブ・レポート
いま、UAが歌いたい歌――ツアー〈WATASHIAUWA Tour 2019〉最終日をレポート
JAPAN2019.11.18 -
レビュー
カプサイシンコネクト2 『system』 軽快で抜けの良いテック・ハウスから叙情的なエレクトロニカまで、反復するリズムやヴォコーダー・ヴォイスが恍惚を煽る
JAPAN2019.05.24 -
レビュー
持田香織 『てんとてん』 LITTLE CREATURESやKan Sano参加、ソロ活動10周年記念盤
JAPAN2019.02.26 -
インタビュー
七尾旅人『Stray Dogs』 別れを繰り返し、彷徨う野良犬たちを美しく肯定する歌
JAPAN2018.12.25 -
コラム
市川愛『MY LOVE, WITH MY SHORT HAIR』 アーバンとカントリー、大人と子供~新生〈市川愛〉が歌う、30代女性の愛と演技
JAZZ2018.05.11 -
インタビュー
鬼束ちひろが掴んだ10年後も歌える歌―〈原点回帰〉掲げ、人々の悲しみや痛みを音楽に昇華した新作『シンドローム』を語る
JAPAN2017.02.10 -
レビュー
汽葉ケイスケ 『16番地のファンタジア』 青柳拓次プロデュース、燻し銀な渋さとポップセンスが共存した楽曲満載の初作
JAPAN2016.12.28 -
インタビュー
秦基博が全曲セルフ・プロデュース&サウンドの隅々まで自身の世界観映し、SSWとして大きな成熟示す新作『青の光景』を語る
JAPAN2016.01.26 -
コラム
草野正宗や小泉今日子にリリーまで集結、ポップスの〈言葉〉を変えた松本隆の作詞活動45周年を祝う豪華トリビュート盤
JAPAN2015.07.03 -
レビュー
大貫妙子 『40周年アニバーサリーライブ』 細野晴臣など豪華メンバーと共に節目を祝った記念ライヴがソフト化
JAPAN2015.05.20 -
コラム
ANDRE MEHMARI 『Tokyo Solo』/ANTONIO LOUREIRO 『In Tokyo』 NRTから東京でのライヴ盤2作品がリリース
WORLD2014.11.20 -
トピック
アントニオ・ロウレイロ、2013年の東京公演収めた新アルバムから躍動感に満ちた音源3曲公開
WORLD2014.09.25