-
インタビュー
マックス・リヒター(Max Richter)、人権と正面から向き合ったマーラー風の新作『Voices』を語る「人権宣言に注目し、希望を訴えようと思いました」
CLASSICAL2020.10.29 -
トピック
坂本龍一と忌野清志郎が表紙、吉村弘、チャーリー・パーカー、ASKAなどを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉148号配布中
OTHER2020.10.09 18:00 -
レビュー
マックス・リヒター 『ボイジャー マックス・リヒター・ベスト』 ポスト・クラシカル寵児の2枚組ベスト
CLASSICAL2019.12.05 -
インタビュー
マリ・サムエルセン『マリ』 現代的で斬新かつ、訴求力のあるDGデビュー盤登場
CLASSICAL2019.06.24 -
コラム
すみだ平和祈念音楽祭2019〈マックス・リヒター・プロジェクト〉 不条理に満ちた地上の低みから、想像力あふれる創造の高みを目指していくピースフルな音楽
CLASSICAL2019.02.25 -
トピック
ジョナス・メカスが表紙、ネヴィル・ブロディやミシェル・ルグランを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉138号配布中
OTHER2019.02.20 14:00 -
レビュー
VA 『ミュージック・フォー・マインドフルネス』 エイナウディやリヒターなどポスト・クラシカル中心に〈瞑想〉誘う楽曲収録
OTHER2018.05.21 -
レビュー
マックス・リヒター 『インフラ』 英ロイヤル・バレエ団のために創作された2010年のバレエ音楽作がグラモフォンからリリース
JAZZ2017.09.12 -
レビュー
VA 『Behind The Counter With Max Richter』 英老舗レコード店が贈るシリーズ第一弾
POP / ROCK2017.06.20 -
コラム
マックス・リヒターやルドヴィコ・エイナウディら、ポスト・クラシカルの静かな潮流〈NaturaRhythm〉を代表する音楽家ガイド
CLASSICAL2017.04.21 -
レビュー
マックス・リヒター 『Retrospective』 ポスト・クラシカル・ブームの牽引者、マックス・リヒターの“回顧”と題された4枚組作品集
CLASSICAL2016.11.08 -
コラム
〈ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2016〉 ~自然と音楽をテーマに掲げた今回の見どころなどを紹介!
CLASSICAL2016.04.25 -
レビュー
VA 『これがポスト・クラシカルだ!』 マックス・リヒターやジョニー・グリーンウッドらの楽曲収めた入門的コンピ
OTHER2016.01.07 -
コラム
ポスト・クラシカルの祖築いたマックス・リヒター、〈眠り〉がテーマの新作は8時間に及ぶヴァージョンも
CLASSICAL2015.11.04 -
レビュー
マックス・リヒター 『From Sleep』 圧倒的な美しさ湛えた音溢れる〈眠りの音楽〉がテーマのコンセプト作
CLASSICAL2015.10.07 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2014年5月12日
R&B / HIP HOP2014.05.14 17:05