-
レビュー
チェリー・グレイザー(Cherry Glazerr)『I Don’t Want You Anymore』ジャズ、ディスコ、ダブなど新境地に挑んだLAインディーバンドの新作
POP / ROCK2023.10.03 -
レビュー
ブロンド・レッドヘッド(Blonde Redhead)『Sit Down For Dinner』ノスタルジックなポップソングを唯一無二の形で鳴らす9年ぶりの新作
POP / ROCK2023.10.02 -
コラム
ジ・オーブ(The Orb)とデヴィッド・ギルモア(David Gilmour)の奇妙なコラボ再び 再構築された『Metallic Spheres』の驚きに満ちた創造性
DANCE / ELECTRONICA2023.09.29 -
レビュー
デヴェンドラ・バンハート(Devendra Banhart)『Flying Wig』新たな機材でスペイシーな世界観を作り上げた新境地の11枚目
POP / ROCK2023.09.27 -
レビュー
ミツキ(Mitski)『The Land Is Inhospitable And So Are We』クラシカルかつシネマティックな音作りが際立つ最高を更新した新作
POP / ROCK2023.09.26 -
レビュー
ア・ジャイアント・ドッグ(A Giant Dog)『Bite』パンクなど70年代風サウンドに回帰、架空の理想郷を舞台にしたロックオペラに挑戦
POP / ROCK2023.09.19 -
レビュー
ザ・ヴュー(The View)『Exorcism Of Youth』メロ&演奏に磨きをかけたフレッシュでエバーグリーンな再結成後初となるアルバム
POP / ROCK2023.09.19 -
レビュー
ビヴァリー・グレン・コープランド(Beverly Glenn-Copeland)『The Ones Ahead』アフリカ音楽、ソウルなどの要素で彩られた約20年ぶりの新曲集
POP / ROCK2023.09.13 -
レビュー
アウスゲイル(Ásgeir)『Time On My Hands (Lo-Fi Version)』最新アルバムを4トラックのカセットMTRで再制作
POP / ROCK2023.09.11 -
レビュー
ベベウ・ジルベルト(Bebel Gilberto)『João』他界した父ジョアンのレパートリーを取り上げたトリビュート盤
WORLD2023.09.08 -
レビュー
スロウダイヴ(Slowdive)『Everything Is Alive』エレクトロ要素が増えつつ深いメランコリア感じる6年ぶりの新作
POP / ROCK2023.09.04 -
コラム
混迷極める世界に光を――シガー・ロス(Sigur Rós)が新作『Átta』で目指したサウンドとは?
POP / ROCK2023.09.01 -
レビュー
プーマ・ブルー(Puma Blue)『Holy Waters』ツアーバンドと制作、トリップホップ的サウンドが印象的な儚く美しいアルバムに
POP / ROCK2023.09.01 -
レビュー
Boris & Uniform『Bright New Disease』ドゥームロック、サイケデリックブギが飛び出す日米アングラシーンの代表がコラボ
POP / ROCK2023.08.31 -
レビュー
カット・ワームス『Cut Worms』60年代アメリカンポップスにも通じるレトロでノスタルジックな3作目
POP / ROCK2023.08.17 -
レビュー
ザ・ブードス・バンド(The Budos Band)『Frontiers Edge』2日で書かれたサイケでヘビーな楽曲が迫りくる自主レーベルからの初作
R&B / HIP HOP2023.08.15 -
レビュー
クロード(Claud)『Supermodels』ドリーミーなインディーポップにグランジなど加えた音楽性の幅を広げる2作目
POP / ROCK2023.08.15 -
レビュー
PJハーヴェイ(PJ Harvey)『I Inside The Old Year Dying』ニーナ・シモンやディランに立ち返ったトラッドフォークな曲が並ぶ新作
POP / ROCK2023.08.09 -
レビュー
ジュリー・バーン(Julie Byrne)『The Greater Wings』エレクトロなバラード、オルタナロックなどの新要素も加えた3作目
POP / ROCK2023.08.08 -
レビュー
ベッドルーム(bdrmm)『I Don’t Know』80年代UKネオサイケ~シューゲイザーなど多様な楽曲アプローチ見せた2作目
POP / ROCK2023.08.07