-
コラム
ザ・クランベリーズ(The Cranberries)『To The Faithful Departed』豪華リマスター盤から聴こえる、成功を手にしたバンドの若さ溢れるエモーション
POP / ROCK2023.10.31 -
レビュー
プロフェッサー・グリーン(Professor Green)『Pop Shxt』アフロ~ダンスホールのノリも導入したレーベル移籍後初のEPが完成
R&B / HIP HOP2023.10.30 -
コラム
ジ・オーブ(The Orb)とデヴィッド・ギルモア(David Gilmour)の奇妙なコラボ再び 再構築された『Metallic Spheres』の驚きに満ちた創造性
DANCE / ELECTRONICA2023.09.29 -
レビュー
ザ・ヴュー(The View)『Exorcism Of Youth』メロ&演奏に磨きをかけたフレッシュでエバーグリーンな再結成後初となるアルバム
POP / ROCK2023.09.19 -
コラム
ブラー(Blur)が新作『The Ballad Of Darren』に至るまで――忙しない4人が瞬く間に完成させた8年ぶりのニューアルバム
POP / ROCK2023.07.25 -
レビュー
ヴィンテージ・トラブル(Vintage Trouble)『Heavy Hymnal』ソウル、ブルース、ファンクの旨味が染み込んだ8年ぶりのオリジナル作
POP / ROCK2023.07.24 -
レビュー
グレン・マトロック(Glen Matlock)『Consequences Coming』布袋寅泰やアール・スリックらが参加 ブレグジットなど社会状況を反映した5年ぶりのソロ作
POP / ROCK2023.06.13 -
レビュー
ゾンビーズ(The Zombies)『Different Game』ブルースロックからバラードまで多様なエッセンスが絡まった極上のブリティッシュポップ
POP / ROCK2023.05.19 -
レビュー
ジ・オーブ(The Orb)『Prism』アンビエント、ハウス、ダブなどが絡み合って聴き手の耳を蕩けさせる熟練と老練の快作
DANCE / ELECTRONICA2023.04.28 -
レビュー
ロン・セクスミス(Ron Sexsmith)『The Vivian Line』ストリングスがノスタルジックな空気を醸成、名作『Whereabouts』を格調高くした味わい深い新作
POP / ROCK2023.03.16 -
レビュー
レディトロン(Ladytron)『Time’s Arrow』シューゲイズやインダストリアルをダークに攪拌したエレクトロポップは野心的なビートで満たされ絶好調
POP / ROCK2023.02.17 -
コラム
ブラーのデイヴ・ロウントゥリー(Dave Rowntree)、グレアム・コクソンによるザ・ウェイヴ(The WAEVE)がアルバムをリリース!
POP / ROCK2023.02.09 -
レビュー
ゴーゴル・ボルデロ(Gogol Bordello)『Solidaritine』マドンナもお気に入りのジプシーパンクバンドが世界情勢を映したパワフルな8作目
POP / ROCK2022.11.14 -
レビュー
ループ(Loop)『Sonancy』伝説のシューゲイザー・バンドによる30年ぶりの新作
POP / ROCK2022.04.07 -
レビュー
フィックル・フレンズ(Fickle Friends)『Are We Gonna Be Alright?』驚くほどのスピード感、英ダンスポップ4人組の新境地を告げる2作目
POP / ROCK2022.01.26 -
トピック
FKAツイッグス(FKA twigs)、アール・スウェットシャツ(Earl Sweatshirt)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム5選!
POP / ROCK2022.01.14 -
レビュー
ダークネス(The Darkness)『Motorheart』ハードで絢爛な炎のロックンロールを惜しげもなく開陳!
POP / ROCK2021.12.22 -
コラム
ポール・ウェラー(Paul Weller)『An Orchestrated Songbook』40年のキャリアから選りすぐった名曲をBBC交響楽団の演奏で堪能しよう!
POP / ROCK2021.12.10 -
レビュー
ビリー・ブラッグ(Billy Bragg)『The Million Things That Never Happened』円熟味が染みたメロディーとカントリーサウンド
POP / ROCK2021.11.16 -
レビュー
マーサ・ウェインライト(Martha Wainwright)『Love Will Be Reborn』浮遊感と生々しいエモーションが交錯する歌世界
POP / ROCK2021.09.22