-
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・後編
JAPAN2020.12.28 -
インタビュー
NAGAN SERVER “sign” ジャズとラップを越境する音楽家がアーロン・チューライと見つけた新境地への兆し
JAPAN2020.12.10 -
コラム
スナーキー・パピー(Snarky Puppy)『Immigrance』のメッセージ、そして来日公演の観どころは? 世界屈指のライブ・バンドの新作に迫る
JAZZ2019.04.03 -
コラム
2017年記事年間アクセス・ランキング50~26位:小田朋美、シャムキャッツ、佐野元春&若手音楽家の往復書簡などがランクイン!
2017.12.06 -
トピック
〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017〉が開催中止を発表
JAZZ2017.09.14 18:47 -
インタビュー
上原ひろみの〈未知との遭遇〉―コロンビア発ハーピスト、エドマール・カスタネーダとの驚きと喜びに満ちた化学反応を語る
JAZZ2017.09.11 -
コラム
〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017〉 初の2日間開催! フェスティヴァル初出演のドナルド・フェイゲンが登場!!
JAZZ2017.09.05 -
コラム
WONK『Castor』『Pollux』 新作2枚を同時発売! ポップなWONK、エクスペリメンタルなWONK、ライヴにも期待高まる!
JAPAN2017.08.30 -
コラム
カマシ・ワシントンやクリス・デイヴ、ジェイコブ・コリアーら〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉出演の新世代6組を紹介!
JAZZ2017.08.24 -
コラム
ネオ・ソウル? 新世代ジャズ? ポップス? なぜムーンチャイルドは究極の〈いそうでいない〉バンドなのか―柳樂光隆が解説
R&B / HIP HOP2017.08.21 -
トピック
上原ひろみ×エドマール・カスタネーダ、リアン・ラ・ハヴァスが追加! 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017〉ラインナップ更新&日割りも発表
JAZZ2017.06.09 17:30 -
トピック
コミュニオンズ語った久保憲司コラムや大和田俊之×岡村詩野のUSインディー対談が好評! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2017.04.11 18:01 -
トピック
ドナルド・フェイゲンがヘッドライナーで両日出演、〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN〉今年は初の2日間開催
JAZZ2017.04.04 11:59 -
インタビュー
ボウイ一周忌に改めて問う、彼はなぜ新世代ジャズを選んだのか? ダニー・マッキャスリン率いる『★』バンドをYasei Collectiveが徹底解説
JAZZ2017.01.19 -
インタビュー
新しい時代のハブになりたい―RM jazz legacyがWONKと語る、ジャズが自由になった現代ならではの皮膚感覚と次なる可能性
JAZZ2016.12.22 -
コラム
ロバート・グラスパーを山中千尋が解説! ジャズ・ピアニストとしての先進性と独自の音楽観を一流プレイヤーの視点で紐解く
JAZZ2016.12.07 -
コラム
〈報ステ〉テーマ曲も! 黒田卓也、大林武司ら実力派が集結したスーパー・バンドJ-Squadがリアルなジャズを奏でる理由
JAZZ2016.11.16 -
インタビュー
柏倉隆史にmabanua、石若駿も集結! RM jazz legacyのリーダー守家巧が挑んだピアノ・トリオとジャズ×レゲエの新しい方法論
JAZZ2016.10.28 -
インタビュー
ディーヴァでも宅録女子でもない! ZA FEEDO × TAMTAM × ものんくるの紅一点が示す、新時代にあるべき女性ミュージシャン像
JAPAN2016.10.06 -
トピック
曽我部がティーンエイジ・ファンクラブ語った記事が首位、グラスパーの語り下ろしも注目のMikiki記事週間アクセス・ランキング
POP / ROCK2016.09.21 17:58