-
コラム
デッド・オーシャンズ(Dead Oceans)を岡村詩野 × 上野功平が紐解く――ポップ全盛時代、インディー・レーベルがすべきこととは?
POP / ROCK2018.04.10 -
レビュー
シェイム 『Songs Of Praise』 フォールとバースデイ・パーティの遺伝子を継ぐハード・エッジな暗黒サウンド
POP / ROCK2018.02.08 -
コラム
南ロンドンは燃えているか? 怒れる若き5人組シェイム(Shame)が着火する〈UKインディー復活〉の導火線
POP / ROCK2018.01.31 -
レビュー
ホプシン 『No Shame』 〈恥はない〉とのタイトル通り、プライヴェートや感情を剥き出しにした問題作
R&B / HIP HOP2018.01.26 -
HEIWAJIMA便り
Mikiki編集部スタッフが選んだ、2017年のベスト・ソング、アルバム、ライヴ、ブック、映画…
JAPAN2017.12.27 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL:ソウル・ミュージックの光と影】[第100回]栄光のディライト
R&B / HIP HOP2017.06.27 -
コラム
スティーヴィー・ワンダーの永遠のミューズ、シリータ・ライト―キュートな歌声に彩られた作品たちの色褪せない魅力を再検証
R&B / HIP HOP2016.12.21 -
連載
【ハマ・オカモトの自由時間】第16回 本当の意味での〈シティー・ポップ〉とはこういうもの? ついにフィリー・ソウルに開眼!
R&B / HIP HOP2016.11.22 -
ホームカミングス福富のニューキッズオンザブロック! From中立売
vol.0 はじめましてのご挨拶/余計なことも紹介しよう
JAPAN2016.06.30 -
レビュー
アンソニー・ハミルトン 『What I'm Feelin'』 過去最高にアーシーなサウンドが耳打つナッシュヴィル録音の新作
R&B / HIP HOP2016.05.19 -
連載
【starRoのLos Angeles云々】Vol.6 Seihoと語る、互いの活動スタンスや両者が見る日本とアメリカのシーンの実情
JAPAN2016.02.10 -
コラム
アヴァントが時代に目配せしながら〈本気〉届ける新作『VIII』/現行R&Bのスタイリッシュなスタンダード作品ガイド(1)
R&B / HIP HOP2015.12.17 -
レビュー
タイリース 『Black Rose』 ジェニファー・ハドソン参加の激ソウルフル曲など独自の歌唱表現追求&劇的な歌世界披露した新作
R&B / HIP HOP2015.09.25 -
レビュー
Suzu 『未来地図』 沖縄発〈ギタ女〉の初フル作はテイラーなど欧米ポップスに近い整い方で、主役の歌も歯切れ良く快い一枚
JAPAN2015.06.03 -
コラム
ホイットニーやGFKなど時代を超えてカヴァー&ネタ使いされるマンハッタンズの名曲群―【IN THE SHADOW OF SOUL】第82回 Pt.2
R&B / HIP HOP2015.04.21 -
レビュー
スティーヴ・マックィーン 「それでも夜は明ける」 奴隷制の壮絶な日常を描き、当事者目線で真実を浮き彫りにした作品
OTHER2014.11.21 -
レビュー
DJ DISTER 『Roll Wit Dis』――マスター・エースら豪華MC陣がサポートした、ベルリンの気鋭プロデューサーによる良盤
R&B / HIP HOP2014.05.01