-
レビュー
ユミ・ゾウマ 『Willowbank』 アンニュイ寝室シンセ・ファンクは変わらずもバンド感アップしたセカンド
POP / ROCK2017.10.31 -
コラム
ペンギン・カフェ『The Imperfect Sea』 ポスト・クラシカルの源流として位置づけられるべき新作
JAZZ2017.07.14 -
インタビュー
〈点〉から〈線〉や〈面〉の表現へ―常に発明的なサウンドを発信してきたCornelius、11年ぶりの新作『Mellow Waves』を語る
JAPAN2017.07.03 -
レビュー
KASHIF 『Blue Songs』 鴨田潤や一十三十ら参加! PPPや(((さらうんど)))支えるギタリスト、穏やかなロマン漂う初ソロ作
JAPAN2017.05.08 -
インタビュー
とにかく〈ヘン〉で〈キザ〉なバンド、ムーンライダーズの楽しみ方とは? ゴンドウトモヒコ×1983×ポニーのヒサミツ×ANNA☆Sのトリビュート座談会
JAPAN2017.04.28 -
レビュー
TOWA TEI 『EMO』 METAFIVEの面々が全編で貢献、大胆に解放されたサウンドがエレガントな逸品
JAPAN2017.04.26 -
インタビュー
fox capture plan第2章の幕開け! シンセの導入やシティー・ポップへの挑戦など無限の可能性詰めた新作『FRAGILE』を語る
JAZZ2017.02.13 -
インタビュー
曽我部恵一とスカート澤部渡が語るムーンライダーズ―卑屈とロマンを同居させ、バンドという生き物の一生を見せる6人の魅力
JAPAN2017.01.12 -
ディスクガイド
【特集:OPUS OF THE YEAR 2016】Pt.1 bounce編集部の選ぶ2016年の100枚・前編
JAPAN2016.12.28 -
レビュー
METAFIVE 『METAHALF』 中期YMOオマージュ的な楽曲やニューウェイヴ・ファンクなどやりたい放題なノリが痛快な新ミニ作
JAPAN2016.12.15 -
コラム
冨田ラボがポップ・マエストロと呼ばれる理由―エレガントなサウンドメイクを武器に数々の名曲を送り出してきた名匠の道程
JAPAN2016.12.02 -
コラム
日本語ラップの伝説をリビルド! 高橋幸宏やスチャら参加、いとうせいこう&リビルダーズ名義の『建設的』30周年記念盤
JAPAN2016.10.28 -
コラム
砂原良徳ら参加したトリビュート盤も! URBAN DANCEの30年ぶり新作は、ニューロマなど交錯したジャストなエレポップ集
JAPAN2016.08.31 -
インタビュー
fhána、灰色の景色を極彩色に変える新アルバム『What a Wonderful World Line』に込めた希望を語る
JAPAN2016.06.03 -
インタビュー
METAFIVE、6つの個性をぶつけ合ってメタモルフォーゼしていく楽曲並んだ初アルバム『META』を3人ずつの証言から紐解く
JAPAN2016.02.05 -
トピック
lecca、片平里菜、スガシカオが表紙! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉387号発行
R&B / HIP HOP2016.01.29 -
連載
【〈越境〉するプレイヤーたち】第4回:小川慶太 スナーキー・パピーや原田知世と共演するパーカッショニストに迫る
JAZZ2016.01.13 -
コラム
結婚、脱退、破局、事件、再結成、解散、訃報……2015年の音楽ニュース総まとめ! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.6
JAPAN2015.12.25 -
トピック
赤西仁が月間でも1位、エル・キングやコンピューター・マジックが追う! 11月度Mikikiレヴュー記事アクセス・ランキング
POP / ROCK2015.12.02 -
トピック
2週連続で首位の赤西仁をTOWA TEI、Ryoma Maeda & Romantic Suicidersらが追う! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
DANCE / ELECTRONICA2015.11.25