-
レビュー
PART2STYLE SOUND 『BASS STATION』 自身の7インチ音源を再構築したナイスな企画盤
-
レビュー
QUANTIC 『Magnetica』――世界各地の音楽を軽々と跨ぐ、キャリアを総括するような単独名義での久々の新作
-
レビュー
大阪を拠点に海外でも高く評価される大所帯バンド・Vampilliaの初フル作と日本編集盤
-
レビュー
リンダ3世 『VIVA! リンダ3世』――話題曲が並ぶ群馬発の日系ブラジリアン・ガールズ・ユニット初アルバム
-
ディスクガイド
94年を代表するアルバム44枚 No.10→No.1――【特集】94 'til Infinity ~1994年のアルバム~ Part.10
-
コラム
NAS 『Illmatic XX』いまなお新たな評価軸が生まれる――【特集】94 'til Infinity ~1994年のアルバム~ Part.9
-
ディスクガイド
94年を代表するアルバム44枚 No.20→No.11――【特集】94 'til Infinity ~1994年のアルバム~ Part.8
-
コラム
free soul 1994>>>2014:〈フリー・ソウル〉がふたたび動き出す――【特集】94 'til Infinity ~1994年のアルバム~ Part.7
-
レビュー
tofubeats 『ディスコの神様』――藤井隆や盟友okadadaを迎え〈ディスコ〉に挑戦したEP
-
レビュー
FATIMA AL QADIRI 『Asiatisch』――奇抜な作品群で話題の才女がハイパーダブから放つエキゾなベース系アルバム
-
レビュー
BADBADNOTGOOD 『III』――オリジナル曲で固められたオルタナ・ジャズ・トリオの初フィジカル作
-
連載
【ハマ・オカモトの自由時間】最終回 また逢う日まで――尾崎紀世彦
-
ディスクガイド
Class of '94:94年生まれアーティストの代表といえば――【特集】94 'til Infinity ~1994年のアルバム~ Part.6
-
インタビュー
NIKKI YANOFSKY 『Little Secret』 94年に生まれたジャズの未来――【特集】94 'til Infinity ~1994年のアルバム~ Part.5
-
レビュー
ジャポニカソングサンバンチ 『Japonica Song Sun Bunch』――でぶコーネリアスの千秋藤田がフロントに立つ極楽音楽集団の初作
-
レビュー
THE PAINS OF BEING PURE AT HEART 『Days Of Abandon』――切なく甘酸っぱいノスタルジアが降り注ぐ至高のネオアコ作
-
レビュー
LILY ALLEN 『Sheezus』――UKポップ界のお騒がせ娘による、カニエ・ウェスト『Yeezus』をもじったセンセーショナルな3作目
-
レビュー
HaKU 『シンバイオシス』――メタリックな攻撃性と浮遊感を併せ持つサウンドがヴァリエーション豊かに展開する2作目
-
レビュー
SWANS 『To Be Kind』――ST.ヴィンセントも全面参加した、USオルタナ・シーンの暗黒帝王による凶暴な新作
-
インタビュー
注目のSSWによる、恋する女子の気持ちがギュッと詰まったメジャー・デビュー作――吉澤嘉代子 『変身少女』