-
インタビュー
ガムラン・プロジェクト、エンセンブレ・デ・ガメレォンの中心人物=ジョルジュ・ケイジョが語る〈ガムランではない〉音風景
-
レビュー
ヴァン・モリスン 『The Essential Van Morrison』 ゼム時代の音源など珠玉の名曲収めた2枚組オールタイム・ベスト
-
レビュー
シャルル・リシャール=アムラン 〈ショパン:ピアノ・ソナタ第3番ロ短調 Op.58他〉 カナダの注目若手ピアニストの初作
-
インタビュー
菊地成孔も絶賛、血が騒ぐインストに挑み続ける孤高の表現者・服部峻が初のフル・アルバム『MOON』を語る
-
レビュー
VA 『Musique du jouet 2』 トクマルシューゴら参加、トイ・ミュージック専門レーベルのノーベルセルポエムのコンピ第2弾
-
レビュー
パトリツィア・コパチンスカヤ 『TAKE TWO ~ヴァイオリニストとふたりで』 娘との対話という設定で進むヴァイオリン小品集の傑作
-
コラム
Jimanica、やくしまるえつこや蓮沼執太ら迎えメロディアスな歌モノにも接近した最新型AOR聴かせる意欲作『GRAND AGE』
-
レビュー
VA 『ハワイアン・スラック・キー・クリスマス~聖なるギターの調べ~』 レオナード・クワンら最高のギタリスト集結した一枚
-
レビュー
VA 『あからんくん』 南こうせつら歌唱、多彩なアプローチの音楽に合わせてひらがな50音で始まる童謡の物語歌った一枚
-
コラム
ローリー・アンダーソン監督の映画「Heart Of A Dog」、音と言葉だけで映画全部が聴けるラジオ・ドラマのようなサントラ盤登場
-
レビュー
XINLISUPREME 『始発電車』 ざらつくサウンドの強烈な印象とメロディーの美しさに惹かれる3年ぶり新作
-
レビュー
小沼ようすけ他 『T5Jazz Records presents:Jazzy Christmas/Peaceful 2』 お洒落&大人テイストのクリスマス盤
-
コラム
消尽される声/響き合う他者の声に~ハンス・ウルリッヒ・オブリスト「ミュージック」と菊地成孔「レクイエムの名手」
-
レビュー
レタス 『Crash』 ソウライヴのエリック・クラズノら集結、ファンクの境界押し広げる3年ぶり新作
-
レビュー
「1冊でわかるポケット教養シリーズ リアル・ブラジル音楽」 ブラジル音楽のいま示す2010年の書籍が文庫化
-
コラム
ジャズ? ロック? 現代音楽? 日米英4人組インスト・バンド、nouonが鳴らす繊細さと大胆さに歌心混在した初作『KUU』
-
レビュー
比屋定篤子、サトウユウ子 『RYUKYU STANDARD』 沖縄のわらべうたを温もりある歌とピアノで聴かせるコラボ作
-
レビュー
赤瀬川原平 「赤瀬川原平漫画大全」 反骨の巨人が、漫画家に転身した70年代以降の作品をまとめた痛烈な一冊
-
インタビュー
バハグニ、アルメニアの根とフラメンコの幹から自由に枝葉拡げるLAの才人が『Imagined Frequencies』を語る
-
レビュー
リベラ 『天使のくれた奇跡』 USJのクリスマス・ショーに起用された村松崇継書き下ろし新曲含むミニ作とDVDのセット