Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、7月18日~7月24日の週間アクセス・ランキングを発表します!
- 
    1 JAPAN JAPANいつも早すぎた3人組、LITTLE CREATURESの新たな挑戦(前編):青柳拓次と振り返る、孤高のバンドが歩んだ特別な25年
- 
    2 JAPAN JAPANSiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.2 重厚感溢れるラインナップ揃ったCAVE STAGEの模様をレポ!
- 
    3 JAPAN JAPANGLIM SPANKYが亀田誠治と語る、互いへのリスペクトがあってこそのプロデュース裏話&妥協なしの新アルバム『Next One』
- 
    4 JAPAN JAPANSiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.1 オーディエンス大興奮! CAVE STAGEの模様をリアルタイム・レポ!
- 
    5 JAPAN JAPANKONCOSがようやく辿り着いたスタート地点―ライヴハウスの熱や空気詰まった新作『Colors & Scale』までの長い旅路
- 
    6 JAPAN JAPANSouth Penguin × 岡田拓郎(元・森は生きている)─インダストリアル経由でシティー・ポップへ、2人の異端児が初EPの制作秘話を語る
- 
    7 JAPAN JAPANSiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.2 灼熱の空気をさらに熱くするCHAOS STAGEの模様をレポ!
- 
    8 JAPAN JAPANいつも早すぎた3人組、LITTLE CREATURESの新たな挑戦(後編):『未知のアルバム』で辿り着いた2016年のロックンロール
- 
    9 JAPAN JAPAN吉田豪が直撃! クリトリック・リス、社会人時代からアルバム・デビューまでの〈どうしてもスカムになってしまう〉半生を語る(前編)
- 
    10 JAZZ JAZZ菊地成孔、電撃復帰したジャズ・ピアニスト大西順子を語る―新作プロデュースまでの20年と開催迫る11月公演の展望
- 
    11 JAPAN JAPANSuchmos、これまでのバンドのモードを総括しつつ新しい自身のサウンドも提示した会心の新EP『LOVE&VICE』を語る
- 
    12 JAPAN JAPANSiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.1 白熱したパフォーマンス展開するCHAOS STAGEの模様をレポ!
- 
    13 JAPAN JAPAN壊れかけのテープレコーダーズとは何者かー〈何も言わない〉新アルバム『SILENT SUNRISE』に至るまでの9年間を語る
- 
    14 JAPAN JAPAN吉田豪が直撃! クリトリック・リス、社会人時代からアルバム・デビューまでの〈どうしてもスカムになってしまう〉日々を語る(後編)
- 
    15 JAPAN JAPAN般若が余裕のマイペースでぶっぱなす! 率直さと天の邪鬼な部分併せ持つ、完全制覇の新アルバム『グランドスラム』を語る
- 
    16 JAPAN JAPANnever young beach、バンドの結束力が歌の求心力とグルーヴのダイナミズム向上させた新アルバム『fam fam』を語る
- 
    17 R&B / HIP HOP R&B / HIP HOPグラスパーやジ・インターネットに連なるLAの新星、ムーンチャイルドが初来日! 空間たゆたうサウンドの背景を語る
- 
    18 R&B / HIP HOP R&B / HIP HOPKC・アンド・ザ・サンシャイン・バンドなどで知られるマイアミ・ソウルの殿堂、TKが遺した不朽のパーティー魂
- 
    19 WORLD WORLDタイで絶大な支持集めるスロット・マシーンが〈フジロック〉で日本上陸! ファンキーなポップ・ロックでみんなを踊らせるよ!
- 
    20 JAPAN JAPAN星野みちるがプロデューサーのはせはじむと語る、イックバル曲カヴァーした新シングル“Love Me Again”と自身のいま&これから
今週の1位は、5年ぶりのオリジナル・アルバム『未知のアルバム』をリリースしたLITTLE CREATURESのフロントマン・青柳拓次がインタヴューに臨んだ記事の前編。メンバー3人各々がさまざまなところで活躍し、数年に1度集まっては最先端でオリジナルな音楽をクリエイトする……というマイペースな活動のため、なかなか全体像が掴みづらかったであろう(記事のままだけど)彼らの25年に渡るキャリアを、青柳氏らしいイイ感じのレイドバック・ムードで話してくれています。8位に入っている後編では、初めて日本語詞に取り組んだ新作に迫っていますよ!
そして3位には、ニュー・アルバム『Next One』を引っ提げたGLIM SPANKYがランクイン。ここでは、かねてよりプロデューサーとして2人と関わっている亀田誠治氏を迎えています。これまた相思相愛ぶりが迸った対談で、お互いへの愛とリスペクトが存分に伝わってくる内容に。良い曲が生まれる現場とはどういうものかを垣間見せてくれますよ!
さらに、6位に着けたKONCOSの濃密なインタヴューにも注目です。常に挑戦を続け、もがいてきた彼らの道程を赤裸々に語ってくれました。その積み重ねを血肉にした3人編成での新作『Colors & Scale』は、もちろん聴きどころの多い作品になっていますので、要チェックです!
 
  



















 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    